【講演(卓話)】東京井の頭ロータリークラブ

館長(コラム・講演・対談) 2014年6月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

去る2014年6月16日、東京井の頭ロータリークラブ様より機会をいただき、坂東館長が講演(卓話)をさせていただきました。

なんと1261回目の例会という歴史あるクラブに席を設けていただき、背筋の伸びる思いでした。
人生の先輩方のあたたかい眼差しの中、30分程館長の語りを聞いていただきました。

 


・柔道とは?
・志道館が伝えていきたい理念とは?
・坂東が柔道場を作ろうと思ったきっかけは?
・柔道が持つ可能性とは?
・いま日本に必要なものとは?

30分という限られた時間ではありましたが、魂を込めて、熱くお話しさせていただきました。

 

講演の後はいくつかご質問をいただき、活発なやりとりが続きました。
諸先輩方の質問には「この部分を補足したらもっといい話しになるだろうな」という優しい心遣いが感じられました。
大きな懐にいだかれて、若手の事業家である板東の緊張を解いていただいたようです。

場をいただくことで、成長する機会を得ることができます。
ご期待に添えるよう、これからも精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

館長秘書  近藤ともこ(こんとも)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

本 タイトル「脳を鍛えるには運動しかない!」

「脳を鍛えるには運動しかない!」最新科学で...

館長(コラム・講演・対談) 2015年3月20日

素晴らしい本に出会いました! 「脳を鍛えるには運動しかない!」(著/ジョンJ.レイティ with エリック・ヘイガーマン、...

館長(コラム・講演・対談)

「脳を鍛えるには運動しかない!」最新科学で...

2015年3月20日 01:02

本 タイトル「脳を鍛えるには運動しかない!」

素晴らしい本に出会いました! 「脳を鍛えるには運動しかない!」(著/ジョンJ.レイティ with エリック・ヘイガーマン、...

続きを見る

体さばきしっぽ取りゲーム

港南道場 幼児クラス・小学生クラス〜「体捌...

港南道場 2020年9月30日

港南道場の幼児・小学生クラスの子供たちは稽古の最後に行うトレーニングゲームを楽しみにしています。 中にはそれを励みに...

港南道場

港南道場 幼児クラス・小学生クラス〜「体捌...

2020年9月30日 10:28

体さばきしっぽ取りゲーム

港南道場の幼児・小学生クラスの子供たちは稽古の最後に行うトレーニングゲームを楽しみにしています。 中にはそれを励みに...

続きを見る

フランス柔道の視察に行ってきます!

館長(コラム・講演・対談) 2017年10月15日

11月にフランス柔道の視察に行って来ます。   フランスは柔道大国と呼ばれています。 私が今まで本やインターネ...

館長(コラム・講演・対談)

フランス柔道の視察に行ってきます!

2017年10月15日 12:51

11月にフランス柔道の視察に行って来ます。   フランスは柔道大国と呼ばれています。 私が今まで本やインターネ...

続きを見る