ゴールデンウィークも、体験・見学受け付けて...
館長(コラム・講演・対談) 2019年4月19日あとわずかで「平成」という時代が幕を下ろします。 「平成」から「令和」という時代の節目にやってくるのが、10連休です。 ...
ゴールデンウィークも、体験・見学受け付けて...
あとわずかで「平成」という時代が幕を下ろします。 「平成」から「令和」という時代の節目にやってくるのが、10連休です。 ...
続きを見る
私が代表取締役をつとめる株式会社志道館は、おかげ様で、8月15日に設立二周年を迎えると同時に、会社として三期目を迎えることができました。また、文武一道塾志道館は10月21日に設立二周年を迎え、三年目に突入となります。三期目、三年目もまた、これまで同様、日々を真摯に積み重ねていきたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願い致します。
三期目のテーマは、『調和』。
経営とは「調和」をはかること。
成功は「調和」にあり。
〈タオ・マネジメント 田口佳史先生の言葉〉
宇宙との調和
陰陽との調和
自然との調和
地球との調和
世界との調和
日本との調和
現代社会との調和
環境との調和
他者との調和
顧客との調和
自社スタッフとの調和
人生の調和
経営の調和
公私の調和
心の調和
身体の調和
などなどなどなど…。
上記テーマと対峙し、徹底して問答を重ね、その“解”を探求していきたいと思います。
三期目もご愛顧のほどよろしくお願い致します。
館長・坂東真夕子
あとわずかで「平成」という時代が幕を下ろします。 「平成」から「令和」という時代の節目にやってくるのが、10連休です。 ...
あとわずかで「平成」という時代が幕を下ろします。 「平成」から「令和」という時代の節目にやってくるのが、10連休です。 ...
続きを見る
『〈勝負脳〉の鍛え方』(講談社現代新書)の著者としても有名な脳医学者の林成之先生は 「脳の機能を最大限に活かす...
『〈勝負脳〉の鍛え方』(講談社現代新書)の著者としても有名な脳医学者の林成之先生は 「脳の機能を最大限に活かす...
続きを見る
柔道には、創始者・嘉納治五郎師範が提唱した「精力善用 自他共栄」という基本理念があります。 &nbs...
柔道には、創始者・嘉納治五郎師範が提唱した「精力善用 自他共栄」という基本理念があります。 &nbs...
続きを見る