【子ども×柔道】柔道場は人の成長を促す空間...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月18日柔道にはあって、他のスポーツ・武道にはない物の一つが「柔道場」です。 「柔道場」には柔道専用の畳(=柔道畳)が敷かれ...
【子ども×柔道】柔道場は人の成長を促す空間...
柔道にはあって、他のスポーツ・武道にはない物の一つが「柔道場」です。 「柔道場」には柔道専用の畳(=柔道畳)が敷かれ...
続きを見る
「体さばき」とは、技を掛けたり相手の技を防ぐために自分の体の位置、向きを変える動作のことを言います。
ホームメイト柔道チャンネル 柔道用語辞典より→体さばき
柔道にとって基本であり、重要な動作の一つ「体捌き」。
単純な動作ですが、その奥深さを感じずにはいられません。
幼年部や少年部の普段の稽古にも、一人でやる体捌き、二人組みでやる体捌きを取り入れています。(成年部稽古でもたまに取り組んでいます。)
「身配り、気配り、体捌きができなければ社会人として通用しない」
これは、某番組で紹介されていた、1964東京五輪銀メダリストの神永昭夫先生の言葉。
俳優・坂口憲二さんの父で、全日本選手権優勝経験もある柔道選手だった坂口征二さん(プロレスラー)が、明治大学柔道部時代に、神永先生から口酸っぱく言われていた言葉だとか。
人生における「体捌き」。
いつかその意味が分かる日が、「体捌き」の稽古に励む子どもたちにも来る事を願っています。
館長・坂東真夕子
柔道にはあって、他のスポーツ・武道にはない物の一つが「柔道場」です。 「柔道場」には柔道専用の畳(=柔道畳)が敷かれ...
柔道にはあって、他のスポーツ・武道にはない物の一つが「柔道場」です。 「柔道場」には柔道専用の畳(=柔道畳)が敷かれ...
続きを見る
「ボール奪い」は、カメ(柔道の寝技における防御姿勢)になってボールを守っている相手をいかに上手に仰向けにするか、とい...
「ボール奪い」は、カメ(柔道の寝技における防御姿勢)になってボールを守っている相手をいかに上手に仰向けにするか、とい...
続きを見る
2018年、夏の特別講座として 【キッズ作文教室〜読書感想文を書こう〜】を実施しています。 あえて1...
2018年、夏の特別講座として 【キッズ作文教室〜読書感想文を書こう〜】を実施しています。 あえて1...
続きを見る