志道館ベトナム遠征に出陣!
館長(コラム・講演・対談) 2015年7月21日※文中に添えた写真は、昨年、ベトナムに視察にでかけた時の様子です。 明後日23日から26日まで、ベトナム遠征に行ってきます! サイゴンの道場で2回程稽古をし、...
志道館ベトナム遠征に出陣!
※文中に添えた写真は、昨年、ベトナムに視察にでかけた時の様子です。 明後日23...
続きを見る
※文中に添えた写真は、昨年、ベトナムに視察にでかけた時の様子です。 明後日23日から26日まで、ベトナム遠征に行ってきます! サイゴンの道場で2回程稽古をし、...
※文中に添えた写真は、昨年、ベトナムに視察にでかけた時の様子です。 明後日23...
続きを見る
私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手個々と真摯に向き合っている姿、その哲学に、僭越ながら共感し、また勉強になることが...
私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手...
続きを見る
「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」 上記言葉は、ある福祉系施設経営者との会話の中ででてきた言葉。もちろん、その経営者の方は...
「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」 上記言...
続きを見る
稽古、ちゃんと続けてます、あれから。(初段の昇段審査、合格ーーーー) あの日のビールも美味かったけど、日々の稽古後のビールも格別なんだよなぁ。 打込み中か...
稽古、ちゃんと続けてます、あれから。(初段の昇段審査、合格ーーーー) あの...
続きを見る
写真は、先日行なわれた対談の様子です。 心理セラピストの若林宏行先生を囲んで、おしゃべり&プチ幻想斬りをする会【サロンde若】を開催します!! ...
写真は、先日行なわれた対談の様子です。 心理セラピストの若林宏行先生を囲んで、おしゃ...
続きを見る
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 これまで近藤ともこ(こんとも)は ”黒帯への道”と題して うぉ...
※なんか顔が(全身?)むくんでるなーーーーー、この写真。。。 &nbs...
続きを見る
昇段審査会の後、まずはビールで乾杯しました!!(前回のおはなし) 昨夜、黒帯をしめて稽古しました。 白帯だった時と、ぜんぜん気持ちが違ーーーーーーう(^^) ...
昇段審査会の後、まずはビールで乾杯しました!!(前回のおはなし) 昨夜、黒帯をしめて稽古しまし...
続きを見る
金曜日は「英語力」を強化する&柔道もやる!というクラスです。 なぜ、志道館では、英語教育に取り組んでいるのか? 少年部は月曜日〜土曜日までの週6日の枠がありますが、中でも金曜日は英語力強化を目...
金曜日は「英語力」を強化する&柔道もやる!というクラスです。 なぜ、志道館では、英語教育に取り組んでいるのか? ...
続きを見る
16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(5分以内)。脱いだ服はきれいにたたんでカゴの中へ。 小学生のお兄さんお姉さんに...
16:00頃 保護者の方に連れられて、道場へ。靴を揃えて靴箱に入れ、嘉納先生に一礼。 そして柔道着に着替えます(...
続きを見る
※美酒に酔いました〜 昨日、新宿区の昇段審査会に行って参りました!! 結果は。。。。。。。 ...
※美酒に酔いました〜 昨日、新宿区の昇段審査会に行って参りました!...
続きを見る