新着記事

稽古風景(2017・11・14)〜リーダーは見本を...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年11月14日

志道館には道場独自の昇級制度があります。   小さらい会とは https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/   半年に1度”小さらい会“を実施し 昇級を目指して審査を受けます。 &nb...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・11・14)〜リーダーは見本を...

2017年11月14日 08:00

志道館には道場独自の昇級制度があります。   小さらい会とは https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/ ...

続きを見る

稽古風景(2017・10・30)〜子供たちの意見も...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月30日

今日は週のはじめ。     大人ならば「あー、今週もまたはじまったな」と 少々、憂鬱にもなる月曜日ですが 子供たちは元気いっぱい。       準備体操、ウォーミングアップの後...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・10・30)〜子供たちの意見も...

2017年10月30日 11:57

今日は週のはじめ。     大人ならば「あー、今週もまたはじまったな」と 少々、憂鬱にもなる月曜日ですが 子...

続きを見る

稽古風景(2017・10・27)〜ホッと一息time〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月27日

学校が終わった後、15:00すぎから子供たちが続々と集まってきます。   学校の広場から。 学童から。 自宅から自転車に乗って颯爽と。   到着すると、稽古開始時刻まで、まずは宿題! その後...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・10・27)〜ホッと一息time〜

2017年10月27日 03:45

学校が終わった後、15:00すぎから子供たちが続々と集まってきます。   学校の広場から。 学童から。 自宅から自...

続きを見る

稽古風景(2017・10・25)柔道で世界とつなが...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月27日

ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供クラスのお手伝いに来てもらっています。   彼は日本語が話せないので、何...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・10・25)柔道で世界とつなが...

2017年10月27日 02:14

ワーキングホリデーで日本に滞在している柔道経験のある19歳のドイツ人青年。 東京にいる期間だけ主に水曜日、金曜日の子供...

続きを見る

これからの文武一道塾 志道館①〜幼児教育と柔...

館長(コラム・講演・対談) 2017年10月23日

今年年始のコラムで、「将来は幼稚園経営がしたい。今年はその実現に向けて具体的に行動する一年にしたい」と書きました。   平成29年 年頭に思う。 https://www.bunbuichido.net/heisei29nentoucolu...

館長(コラム・講演・対談)

これからの文武一道塾 志道館①〜幼児教育と柔...

2017年10月23日 08:51

今年年始のコラムで、「将来は幼稚園経営がしたい。今年はその実現に向けて具体的に行動する一年にしたい」と書きました。 ...

続きを見る

柔道は人が幸せになるためにある〜柔道えほん...

館長(コラム・講演・対談) 2017年10月23日

↑こちらの画像は、作成中のデザインです。 転載はお控えください。     おそらく日本初であろう柔道えほん【ミッチのあいことば】、完成に向け最終チェック、入稿段階に入りました。   ...

館長(コラム・講演・対談)

柔道は人が幸せになるためにある〜柔道えほん...

2017年10月23日 04:39

↑こちらの画像は、作成中のデザインです。 転載はお控えください。     おそらく日本初であろう柔道えほん【ミ...

続きを見る

フランス柔道の視察に行ってきます!

館長(コラム・講演・対談) 2017年10月15日

11月にフランス柔道の視察に行って来ます。   フランスは柔道大国と呼ばれています。 私が今まで本やインターネット記事、フランス人柔道家、フランス柔道に詳しい人 から聞いた話しをまとめると「...

館長(コラム・講演・対談)

フランス柔道の視察に行ってきます!

2017年10月15日 12:51

11月にフランス柔道の視察に行って来ます。   フランスは柔道大国と呼ばれています。 私が今まで本やインターネ...

続きを見る

稽古の量は裏切らない〜こんとも、弐段への道〜

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2017年10月13日

最近、柔道の稽古が待ち遠しくて仕方ない。 なぜか?   それは「自分の体が変わってきたことに、自分で気づいたから」だ。     お風呂上がりに、ふと自分の体を見たとき、それまでな...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

稽古の量は裏切らない〜こんとも、弐段への道〜

2017年10月13日 07:29

最近、柔道の稽古が待ち遠しくて仕方ない。 なぜか?   それは「自分の体が変わってきたことに、自分で気づいたから...

続きを見る

稽古風景(2017・10・11)〜受け身上手は柔道...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月12日

今日は、柔道の基本である【受け身】を重点的に稽古しました。 写真は”人を飛び越えて前回り受け身をする“様子です。     ちょっとアレンジを加えて 《馬跳びをしてから、すぐ受け身》競争! に...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・10・11)〜受け身上手は柔道...

2017年10月12日 13:31

今日は、柔道の基本である【受け身】を重点的に稽古しました。 写真は”人を飛び越えて前回り受け身をする“様子です。  ...

続きを見る

翻訳者(英語) 瀧澤亜希子さんのご紹介

お知らせ・メディア掲載情報 2017年10月7日

柔道えほん「ミッチのあいことば」。 いよいよ完成まで大詰めとなりました。     10月中には皆様にお届けできそうで 喜んでいただけるかなー、 楽しんでいただけたらいいなぁー、と 今から...

お知らせ・メディア掲載情報

翻訳者(英語) 瀧澤亜希子さんのご紹介

2017年10月7日 06:20

柔道えほん「ミッチのあいことば」。 いよいよ完成まで大詰めとなりました。     10月中には皆様にお届け...

続きを見る