柔道は「難しい」から面白い!
館長(コラム・講演・対談) 2017年7月13日自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
柔道は「難しい」から面白い!
自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
続きを見る
技の基本を学ぶ動画に続き、自宅でできる【柔道に使える体を作る】トレーニングメニュー動画を撮影しました。
・仕事が忙しくなかなか来れなくて、久々に道場に来る
・来れたり来れなかったり頻度がまちまち
・技のかかりが悪い
という方向けに、ちょっとした時間に取り組める内容でメニューを組み立ててもらいました。
技の精度を上げケガをしにくい体を作るための特別メニューです。
日常的に体をほぐし、必要な筋力をつけておけば、体を壊すことを心配せず思い切り柔道ができると思います。
モデルは館長!
体の使い方がキレイだとパーソナルトレーナーさんに褒められておりました。
私(近藤)でもできるか試してみたところ
ぽっちゃり運動不足気味の私でもこなせるメニューでした。
これが一見地味だけど、筋肉に効いてる〜。
動画編集でき次第、塾生さん達に活用していただこうと思っています。
がむばるぞー。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
自分自身の人生を振り返ってみると、柔道以外に長く続けたものはありません。 「趣味は?」と聞かれて、明確に答えられるよ...
続きを見る
最近、柔道の稽古が待ち遠しくて仕方ない。 なぜか? それは「自分の体が変わってきたことに、自分で気づいたから...
最近、柔道の稽古が待ち遠しくて仕方ない。 なぜか? それは「自分の体が変わってきたことに、自分で気づいたから...
続きを見る
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
続きを見る