【まいんど 2018・07 Vol16】〜いまどきの道場事情〜に掲載されました

お知らせ・メディア掲載情報 2018年8月30日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

公益財団法人 全日本柔道連盟が発行している【まいんど】。

 

2018年7月23日発行《まいんど16号》の
“いまどきの道場事情”という連載ページに
志道館の活動について2ページに渡り掲載していただきました。

 

志道館が設立当初から掲げている
《教育としての柔道》に関心を持っていただけたことが
とても嬉しかったです。

 
 
 

【まいんど】に、このような説明がありました。

 

 

雑誌名【まいんど】は柔道MINDプロジェクトのMINDを親しみやすくひらがなにしました。
 
M(Manners)…礼節

I(Independence)…自立

N(Nobility)…高潔

D(Dignity)…品格
 
を示し、嘉納治五郎師範が目指してこられた礼節を重んじた、柔道を通じた人づくりを意味しています。

 
 
 

私ども志道館も、嘉納治五郎師範の教えを体現する道場として
これからも成長、前進を続けていきたいです。

 

 

 

 

 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【女子中高生×柔道】10代の頃の柔道経験が、...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2023年3月15日

館長の坂東真夕子です。 2023年4月より文武一道塾志道館では「女子中高生クラス」を新設します! それに伴い、本ウェブサイ...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

【女子中高生×柔道】10代の頃の柔道経験が、...

2023年3月15日 18:24

館長の坂東真夕子です。 2023年4月より文武一道塾志道館では「女子中高生クラス」を新設します! それに伴い、本ウェブサイ...

続きを見る

品川駅から港南道場までの道順

お知らせ・メディア掲載情報 2019年1月20日

迷わず港南道場までお越しいただけるよう、画像つきの道順案内を作成しました!     品川駅の中央改札を出...

お知らせ・メディア掲載情報

品川駅から港南道場までの道順

2019年1月20日 05:31

迷わず港南道場までお越しいただけるよう、画像つきの道順案内を作成しました!     品川駅の中央改札を出...

続きを見る