まずは畳に触れ合おう!〜3歳児プレ入門クラ...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年9月19日志道館では3歳から入門可能です。 ☆3歳児の挑戦! https://www.bunbuichido.net/20170323practice/ ...
まずは畳に触れ合おう!〜3歳児プレ入門クラ...
志道館では3歳から入門可能です。 ☆3歳児の挑戦! https://www.bunbuichido.net/20170323practice/ ...
続きを見る
週1回通うコースから週3コースまで設けています。
それぞれのご家庭のご都合に合わせてコースをお選び下さい。
本クラスは、世のお母さん方が社会でその能力を存分に発揮することができるよう、所謂「学童」としての役割を担うと同時に、子どもたちが「道場」という規範がある場所で、良い習慣を身につけ、日本発祥の武道である「柔道」と「勉学」に励むことで「地球規模で活躍することのできる日本人リーダー」を育成する、という「私塾」としての役割があります。
小学校1〜6年年生のクラスです。
週1日〜週3日までのコースがあります。(月)〜(土)の中で、ご家庭の都合に合わせて曜日を選択して下さい。
※勉学=学校の宿題やご家庭で取り組んでいる問題集(各自持参)、志ノート、実語教
曜日 | 時間帯 | 柔道 | 勉学 | 英語 |
月 | 14:30(下校後随時)〜18:30 | ◯ | ◯ | |
火 | 14:30(下校後随時)〜18:30 | ◯ | ◯ | |
水 | 14:30(下校後随時)〜18:30 | ◯ | ◯ | |
木 | 14:30(下校後随時)〜18:30 | ◯ | ◯ | |
金 | 14:30(下校後随時)〜18:30※English Dojo Special Learning Class | ◯ | ◯ | ★ |
土 | 10:00〜12:30・13:30〜14:30 | ◯ | ◯ |
稽古の内容は以下です。
礼法、挨拶、基礎体力強化、柔道、勉強、英語(金曜日のみ)、実語教、志ノート、道場清掃
実語教、英語教育については、志道館の取り組みをご確認ください。
ある日の柔道稽古スケジュールです。
小学校の下校後からそのまま通われているお子様も多いです。
スケジュールの参考にしてください。
金曜日「English Dojo Special Leaning Class」
週2回コース | 週1回コース | |
---|---|---|
月謝 | 22,880円 | 16,500円 |
入門料 | 13,200円 | 13,200円 |
※お迎えサービスにつきましては、指定校・指定駅に限ります。原則、小学1年生のみのサービスです。
(指定駅…四ッ谷駅・四谷三丁目駅/指定校…四谷小学校・四谷第六小学校・花園小学校・富久小学校)
週2回コース | 週1回コース | |
---|---|---|
月謝 | 20,592円 | 14,850円 |
入門料 | 13,200円 | 13,200円 |
※料金には別途全て消費税がかかります
※入門料は入門時のみかかります
※別途、教材費《実語教》・柔道えほん『ミッチのあいことば』2,500円(税込)を頂戴します
志道館では3歳から入門可能です。 ☆3歳児の挑戦! https://www.bunbuichido.net/20170323practice/ ...
志道館では3歳から入門可能です。 ☆3歳児の挑戦! https://www.bunbuichido.net/20170323practice/ ...
続きを見る
一志相信(いっしそうしん) 一つの志に向かって、相手を信じて進むこと。 年長...
一志相信(いっしそうしん) 一つの志に向かって、相手を信じて進むこと。 年長...
続きを見る
12月に入り、志道館 港南道場の靴箱の上に 【脚下照顧(きゃっかしょうこ)】という言葉を掲げました。 ...
12月に入り、志道館 港南道場の靴箱の上に 【脚下照顧(きゃっかしょうこ)】という言葉を掲げました。 ...
続きを見る