「柔道」は、ごまかせない。

館長(コラム・講演・対談) 2016年5月23日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

普段、志道館の子どもたちが柔道に取り組む様子を見ていると、その子の性格がよく現れているなー、と感じます。

慎重に慎重に技を掛ける子、積極的に技を掛け続ける子、とにかくがむしゃらに向かってくる子、肩に力が入りすぎている子等々、そのスタイルは十人十色です。それは、大人の生徒さんにも同じことが言えます。大げさかも知れませんが、その人の「柔道」を見ると、その人の「人生」や「生き方」が見える様な気がします。

 

企業の採用活動や人事配置に、「柔道」を通した適性診断みたいなものを取り入れると、間違いなく適材適所に人を配置できるような気がします。

また、結婚相談所の相性診断にも「柔道」を取り入れると、よりよいご縁となりそうな気も…。

 

言葉では自分をごまかせるかもしれない。しかし、「柔道」では、自分をごまかせない。己の“弱さ”や“迷い”を否応無く突きつけられる。その時にどう振る舞うか、どう自分と向き合うか、そこに、人の本性が現れる。本性同士が向き合い、互いを高め合っていく…

「柔道」って、やっぱり深くて面白い!!

 

 

館長・坂東真夕子

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

四ッ谷【女性限定クラス】始まりました!!

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月15日

昨年6月から新設した【女性限定クラス】好評につき先週(2021年3月9日)から増設しました!       ...

館長(コラム・講演・対談)

四ッ谷【女性限定クラス】始まりました!!

2021年3月15日 02:10

昨年6月から新設した【女性限定クラス】好評につき先週(2021年3月9日)から増設しました!       ...

続きを見る

【大人×初心者×柔道】「よい柔道」を広める!...

館長(コラム・講演・対談) 2023年9月13日

「大人になってから柔道を始めた柔道家」が主役のイベント『全日本大人柔道フェスタ(柔フェス)』、第二回となる今年は12月1...

館長(コラム・講演・対談)

【大人×初心者×柔道】「よい柔道」を広める!...

2023年9月13日 17:19

「大人になってから柔道を始めた柔道家」が主役のイベント『全日本大人柔道フェスタ(柔フェス)』、第二回となる今年は12月1...

続きを見る

大掃除ウィーク~道場に感謝を込めて~

港南道場 2019年12月31日

12月の最終週は、両道場ともに「大掃除ウィーク」でした。普段は掃除しないような所も、心を込めてきれいにします。  ...

港南道場

大掃除ウィーク~道場に感謝を込めて~

2019年12月31日 02:55

12月の最終週は、両道場ともに「大掃除ウィーク」でした。普段は掃除しないような所も、心を込めてきれいにします。  ...

続きを見る