柔道えほん「ミッチのあいことば」ご感想

お知らせ・メディア掲載情報 2018年1月10日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柔道えほん「ミッチのあいことば」〜ある じゅうどうのおはなし〜
絵本の感想を寄せていただきました。
img_7142.jpg
 
 

柔道のゆるがない本質を捉えながら子供にも分かりやすい内容で書かれていて、たくさんの工夫が伝わってきました。
私の4歳の甥っ子にも読ませたいと思います。
 
英語やフランス語で翻訳されているのも嬉しかったです。
勉強させて頂きます。
 
img_8045.jpg
 
全日本女子柔道強化アシスタント
コマツ柔道部コーチ
【浅見八瑠奈】さま
 

 

 
息子が、絵本で成長させてもらいました!
 
すぐバレる嘘をついたので、私が凄い怒ったんです。
その時に、何気なく、絵本を置いておいたら、それを読破し、反省しまくり。
「いらんよビームや、これはオレやったわぁ〜」って。(笑)
活用しまくりです!
 
img_8409-1.jpg
 
【M・K】さま(柔道経験者)
 

 

 

「ミッチのあいことば〜あるじゅうどうのおはなし」は、
じゅうどうのおはなし、だけど
じゅうどうだけのおはなしじゃない。
生きていくのに大切なことが
ユーモアとともに描かれています。
 

絵本だけど大人も楽しめる内容です。
そしてなんと日仏英三ヶ国語で書かれてます!
この本も世界へ飛びたっていくのでしょうねー
 
来年度から小学校の道徳の授業(教科書)が変わるそうですが、教科書で学習するより、この絵本と志道館での柔道体験の方がいいんじゃないか?
頭だけで学ぶ「道徳」は危険な気がするし。
 
スポーツには身体を強くして、自分と他人を思いやる、がたくさん詰まってると思う。
 
img_8046.jpg
 
【水谷絵里子】さま(自営業)
 

 

 
女子柔道の大先輩である菊池としえ先生が指導をする、静岡県伊豆の国市 大仁柔道会の皆様より、感想をいただきました。

 
img_8428.jpg
 

 

大仁柔道会
https://www.facebook.com/oohitojudo/

 

 
日々柔道修行に励むお子様のみならず、保護者さまからの感想もありました。
一部感想をご紹介させていただきます。

 

 

うちゅう人もじゅう道をならって心とからだがきたえられてよかったです。
ぼくもがんばります。
(小学2年生)

 

最初は難しい内容かな、、、と思いましたが、宇宙人が登場した辺りから精力善用・自他共栄の意味を子供にも伝え易かったです。
(小2 保護者さま)

 

すごくおもしろくてミッチはじゅう道がすきなんだと思いました。
(小学3年生)

 

子供にとって柔道が近く感じるお話でした。
今の荒んだ様な社会も反映されていて考えさせられました。
治五郎先生の思想が少しでも広まれば世の中も変わっていくのになと感じました。
人を思いやり、人の役に立つ人間を育てる事の大切さも感じました。
(小3 保護者さま)

 

精力善用 自他共栄は宇宙人もたおせる大切な言葉というのが分かった。
(小学4年生)

 

ぼくは、じゅうどうがすきです。もっとつよくなりたいです。せいりょくぜんようじたきょうえいということばをはじめてしりました。こころもからだもつよくなりたいです。えほんは、むずかしくてわからないことがありました。でも、じゅうどうのえほんをはじめてよめてよかったです。もっとつよくなりたいです。もっとやさしくなりたいです。
(小学生男児)

 

 

 

 
長女、次女と柔道をやらせてきましたが、柔道理念については教えてきたつもりでしたが、実際にはいまいち理解していませんでした。
5歳の末娘もようやく柔道に興味を持ち始め、小さい子供にも何とか分かりやすく教えられないものかと試行錯誤していた折、偶然Twitterで呟かれているのを見かけ、購入しました。
 
私事ですが、特別支援教育に携わっています。実際に自閉症や色々な特性を持つ子供たちも柔道を習っています。自己肯定感や自己有用感を育てる意味でも柔道は良い教育の場と考えています。
今回、絵本を拝見し、抽象的な表現が理解できない子供たちにも分かりやすい表現だと思いました。しかし、外国の方にも読んで戴くために日本語以外の言語も色分けして一緒に書かれていることが、特性を持つ子供には視覚的刺激が強すぎて自分で読むことは出来ませんでした。
(読み聞かせや日本語以外の部分を隠して対応しました。)
我が家の娘たちに関しては、分かりやすくてとても良かったと実感しています。
他の指導者にも勧めています。
 
【四姉妹の父】 さま
 

 

 

 
少年柔道の指導者仲間に聞き、この本の存在を知りました。
道場のこどもたちに紹介したい思いと自分自身が柔道に関する絵本に興味が湧きました。
また最近絵本が大好きな2歳8か月の娘にも良さそうだなと思ったこと、自分自身のためにもなるだろうと思いました。
 
人々の自分勝手な行動を宇宙人に見たて小さなこどもたちにも善悪が分かりやすく表現できていると感心させられました。
小さいこどもたちにも『精力善用自他共栄』の意味をわかりやすく伝えることができ、指導者としても大変役立つ一冊だと思います。道場の中だけではなくどこに行っても、誰も見ていなくても人のために気遣える心を学んでもらえそうです。
また、自分の娘にも読み聞かせることにより、今は宇宙人のビームを撃つ姿を見てマネして笑っているだけですが、いつか意味を理解できるようになることを楽しみに何度も何度も読み聞かせて娘の印象に残る一冊にしたいですね。
昨夜、娘が寝言でムニャムニャ‟ビーム”(笑) はっきりビームと言っていて夫婦で顔を見合わせて笑ってしまいました。
 
【M・N】さま(少年柔道指導者)
 

 

 

 
SNSで本のことを知りました。自分も学生時代に柔道をやっていた為、内容が気になりました。また最近子供が柔道を始めたこともあり、子供にも読ませたいと思ったからです。
 
小学生4年と1年の子供にはまだ内容は難しかったようです(T_T)
今後柔道を続けて行くにあたり、いつかは内容がわかってくれればと思います。
「精力善用 自他共栄」の精神を理解し、成長して行ってくれたら嬉しいです。
そして柔道を続けてくれたら。
そしてこの本がバイブルになれば。
 
img_7955.jpg
 
【丹羽伸行】さま(柔道愛好家)
 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【まいんど 2018・07 Vol16】〜いまどきの道...

お知らせ・メディア掲載情報 2018年8月30日

公益財団法人 全日本柔道連盟が発行している【まいんど】。   2018年7月23日発行《まいんど16号》の "いまどきの...

お知らせ・メディア掲載情報

【まいんど 2018・07 Vol16】〜いまどきの道...

2018年8月30日 07:26

公益財団法人 全日本柔道連盟が発行している【まいんど】。   2018年7月23日発行《まいんど16号》の "いまどきの...

続きを見る

【大人柔道】大盛況!!第一回全日本大人柔道...

館長(コラム・講演・対談) 2022年12月13日

冬らしい空気の澄んだ晴れやかな青空が広がった12月11日(日)講道館女子部道場にて 「大人から柔道を始めた人が主役」の柔...

館長(コラム・講演・対談)

【大人柔道】大盛況!!第一回全日本大人柔道...

2022年12月13日 17:08

冬らしい空気の澄んだ晴れやかな青空が広がった12月11日(日)講道館女子部道場にて 「大人から柔道を始めた人が主役」の柔...

続きを見る