館長のアウトプット!~第一経理 様 一・一会にて講演~

館長(コラム・講演・対談) 2016年11月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年11月16日(水)、第一経理様にお声がけいただき、第63回を迎える定例一・一会の<分科会>にてお話する機会をいただきました。   img_3311.jpg

 

今年の定例会のテーマは『人と地域が輝く社会へ 今こそ中小企業が出番のとき!』。

株式会社として道場運営をしている志道館も、中小企業、です。 今年のテーマに沿うよう、これまでどのような企業努力に努めてきたか、どのような困難があり、それをどう乗り越えたか、語らせていただきました。

題して『生きる気力を経営で育む』。

 

経営者や次世代を担う若手経営者の方々を対象にした青年経営者塾【青経塾】での講演ということで、具体的な事例を挙げながら話を進めていきました。     161116講演 坂東③ 161116講演 坂東⑤

 

志道館の設立当初からの3年半の軌跡を写真をご紹介しつつ、館長が言葉を紡ぎます。

 

 

講演内容は5月にスピーカーをつとめたこの講演内容をブラッシュアップしたものとなりました。

  2016年5月27日(金)講演レポート 生きる力を経営で育む。
~日本人の心を育てる柔道教室~
https://www.bunbuichido.net/160527lecture/

 

 

上記の内容に加え、この度は私近藤も20分程お時間をいただき、普段どのように館長のサポートをしているか”側近目線”で語らせていただきました。 自らの取り組みを話ながら、ふと「志道館が実現しようとしている”日本の未来を支える教育事業”、それを近くで見届けることができたらこんなに幸せなことはないな」と感じました。それほど、館長の志は高く、壮大です。これからどうなっていくか楽しみなのです。

微力ながら今後も志道館の土台として陰ながらサポートしていきたいと思いました。

約2時間の講演、質疑応答の後は懇親パーティ! いろんな方と語り合う時間となりました。貴重な視点もいただき勉強になりました。 (お酒とお料理もおいしくいただきました!)

161116一・一会 社長挨拶①
スピーチの中で志道館の話題を出していただきました(^▽^)/

 

本年8月から4期目に入った志道館は「アウトプット」というテーマを掲げています。

 

「アウトプット」の機会を創出する!~四期目の取り組み~

https://www.bunbuichido.net/output-4th/

 

この中で館長はこう語っています。

自分自身の意見を、自分を主題にして語る事は、勇気と覚悟、信念が必要だと感じています。 勇気を出してアウトプットすることで、自分自身の思いや考え方が整理され、新たな気づきも生まれます。また、アウトプットしなければ、共感者に出会うこともできません。 アウトプットすることで、自ら成長し、新たな濃い出会いも生まれるわけです。

 

子供たちに向かって繰り返し語る言葉を、坂東自身が実践する。 その姿勢を見せることが子供たちへのメッセージにもなると思います。 大人にとってもアウトプットはなかなか難しく、勇気がいります。 幼いころから繰り返しアウトプットをすることで臆せず自分を語れる人になってほしいです。 その機会をたくさん作ってあげるのがわたくし共の役目だと思っています。

 

 

 

第一経理様、貴重な機会をありがとうございました。

館長と近藤、お花を頂戴しました♡
館長と近藤、お花を頂戴しました♡

 

 

講演レポート
近藤ともこ(こんとも)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

2022年のテーマは「女性×柔道」

館長(コラム・講演・対談) 2022年1月5日

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

館長(コラム・講演・対談)

2022年のテーマは「女性×柔道」

2022年1月5日 11:48

新たな一年が幕を開けました!!   2022年のテーマは「女性×柔道」です。 柔道初心者の女性・女児が勇気を出して...

続きを見る

大掃除ウィーク~道場に感謝を込めて~

港南道場 2019年12月31日

12月の最終週は、両道場ともに「大掃除ウィーク」でした。普段は掃除しないような所も、心を込めてきれいにします。  ...

港南道場

大掃除ウィーク~道場に感謝を込めて~

2019年12月31日 02:55

12月の最終週は、両道場ともに「大掃除ウィーク」でした。普段は掃除しないような所も、心を込めてきれいにします。  ...

続きを見る

第5回 志道館杯のゲストは 篠原信一さんです!

港南道場 2018年12月19日

文武一道塾 志道館では、毎年「志道館杯」と称するイベントを開催してます。 幼年部・少年部の子供たちによる試合稽古を実施...

港南道場

第5回 志道館杯のゲストは 篠原信一さんです!

2018年12月19日 01:25

文武一道塾 志道館では、毎年「志道館杯」と称するイベントを開催してます。 幼年部・少年部の子供たちによる試合稽古を実施...

続きを見る