幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・1・15)〜人の帯を結んであ...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年1月15日

志道館はこじんまりとした道場です。   ですので限られたスペースを最大限に活用して 稽古をしています。     今日は 【ダッシュで走っていき壁にタッチして戻ったところで仲間の...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・1・15)〜人の帯を結んであ...

2018年1月15日 08:35

志道館はこじんまりとした道場です。   ですので限られたスペースを最大限に活用して 稽古をしています。  ...

続きを見る

稽古風景(2018・1・11)〜寝技の世界一周〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年1月11日

今日は稽古の中で【寝技の世界一周】をしました。   紫の文字は取り(技をかける方)が習得すべき技。 オレンジの文字は受け(技をかけられる方)の返し方。   ペアを組んで、受け取りを交代しな...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・1・11)〜寝技の世界一周〜

2018年1月11日 08:33

今日は稽古の中で【寝技の世界一周】をしました。   紫の文字は取り(技をかける方)が習得すべき技。 オレンジの文...

続きを見る

稽古風景(2017・12・26)〜力を出し切って!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月26日

本年まとめの稽古は幼年部の子もたくさんで賑やか!!   準備体操、トレーニングと続きます。   最初は手押し車↑↑   続いて、回転運動。     肩タッチ。   &...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・26)〜力を出し切って!〜

2017年12月26日 08:30

本年まとめの稽古は幼年部の子もたくさんで賑やか!!   準備体操、トレーニングと続きます。   最初は手...

続きを見る

稽古風景(2017・12・26)〜大人にも響く“志...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月26日

先週から毎日コツコツと 子供達と一緒に大掃除をしてきたので 道場はすっきりと整理整頓され、空気も澄んでいるように感じます。       子供たちが来る前の静かな道場。   準備の...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・26)〜大人にも響く“志...

2017年12月26日 05:07

先週から毎日コツコツと 子供達と一緒に大掃除をしてきたので 道場はすっきりと整理整頓され、空気も澄んでいるように感じ...

続きを見る

稽古風景(2017・12・20)〜英語をよく聞いて...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月20日

水曜日はEnglish Dojo。   トレーニングや柔道稽古をしながら 英語に親しみます。   今日は新しいトレーニングを取り入れました。   まずは ルールの説明。 英語の指示をよく...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・20)〜英語をよく聞いて...

2017年12月20日 08:33

水曜日はEnglish Dojo。   トレーニングや柔道稽古をしながら 英語に親しみます。   今日は新しいトレ...

続きを見る

稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月19日

本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。     志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を越えた混合クラス)にしています。     いろんな年齢の子をひとつのチ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...

2017年12月19日 08:37

本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。     志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...

続きを見る

稽古風景(2017・12)〜絵本の読み聞かせを英...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月19日

稽古の中で、折をみて 柔道えほん「ミッチのあいことば」の読み聞かせをしています。   オーストラリア出身のスコット先生に読んでいただいたり ドイツ出身の青年に読んでもらったり。   &nb...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・12)〜絵本の読み聞かせを英...

2017年12月19日 03:58

稽古の中で、折をみて 柔道えほん「ミッチのあいことば」の読み聞かせをしています。   オーストラリア出身のスコ...

続きを見る

稽古風景(2017・12・1)〜ワクワクしながら...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2017年12月1日

早いもので12月に入りました。   館長も無事、フランスから帰ってきて いつもの志道館の雰囲気が戻ってきました。     今日は、金曜日英語特化クラス。   12/10(日)...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう>

稽古風景(2017・12・1)〜ワクワクしながら...

2017年12月1日 07:54

早いもので12月に入りました。   館長も無事、フランスから帰ってきて いつもの志道館の雰囲気が戻ってきました...

続きを見る

稽古風景(2017・11・22)〜普段通りに、みん...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年11月22日

坂東館長がフランスに渡り、現地の道場を視察をしている間も 道場ではいつも通りに稽古をしています。   曜日のリーダーがタイムキーパーをつとめたり、全体をまとめてました。 リーダーの自覚がちょっ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・11・22)〜普段通りに、みん...

2017年11月22日 10:35

坂東館長がフランスに渡り、現地の道場を視察をしている間も 道場ではいつも通りに稽古をしています。   曜日のリー...

続きを見る

稽古風景(2017・11・14)〜リーダーは見本を...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年11月14日

志道館には道場独自の昇級制度があります。   小さらい会とは https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/   半年に1度”小さらい会“を実施し 昇級を目指して審査を受けます。 &nb...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・11・14)〜リーダーは見本を...

2017年11月14日 08:00

志道館には道場独自の昇級制度があります。   小さらい会とは https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/ ...

続きを見る