館長(コラム・講演・対談)

鬼ごっこ 大島先生 鬼

「スーパー鬼ごっこ」〜楽しみながら全力トレ...

港南道場 2020年7月1日

港南道場の幼年部・少年部、毎週金曜日は小学生が多く元気いっぱいでパワフルなクラスです。   子供たちの楽しみのひとつ、というよりは、きっと楽しみにしている子が1番多いのが、稽古の最後におこな...

港南道場

「スーパー鬼ごっこ」〜楽しみながら全力トレ...

2020年7月1日 06:47

鬼ごっこ 大島先生 鬼

港南道場の幼年部・少年部、毎週金曜日は小学生が多く元気いっぱいでパワフルなクラスです。   子供たちの楽しみ...

続きを見る

幼児と小学生が一緒に練習

優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...

港南道場 2020年6月30日

港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあがった年で学校へ行けばまだまだ上級生に助けられている学年だと思います。 でも、道場...

港南道場

優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...

2020年6月30日 08:17

幼児と小学生が一緒に練習

港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...

続きを見る

小2女の子 知恵の積み木に挑戦

エジソンクラブ【知恵の積み木】〜楽しみなが...

港南道場 2020年6月29日

港南道場の学習時間は「エジソンクラブ」の教材を使って学んでいます。 エジソンクラブの学習教材の1つに「知恵の積み木234」というものがあり港南道場の子供たちの中でも大人気です。     ...

港南道場

エジソンクラブ【知恵の積み木】〜楽しみなが...

2020年6月29日 10:13

小2女の子 知恵の積み木に挑戦

港南道場の学習時間は「エジソンクラブ」の教材を使って学んでいます。 エジソンクラブの学習教材の1つに「知恵の積み木234...

続きを見る

新宿四ッ谷エリア・千代田区・港区港南・芝浦...

港南道場 2020年6月28日

新型コロナウイルスは、現代人の働き方に大きな影響を及ぼしました。 緊急事態宣言解除から1ヶ月が経とうとしている現在も、在宅ワークを継続されている方も多いのではないでしょうか?   本来なら通...

港南道場

新宿四ッ谷エリア・千代田区・港区港南・芝浦...

2020年6月28日 09:23

新型コロナウイルスは、現代人の働き方に大きな影響を及ぼしました。 緊急事態宣言解除から1ヶ月が経とうとしている現在も、...

続きを見る

先生と3歳児が柔道衣を畳む様子

志道館7つの習慣〜時間を守る〜

館長(コラム・講演・対談) 2020年6月26日

文武一道塾 志道館 幼年部・少年部には【志道館7つの習慣】なるものが存在します。   【志道館7つの習慣】 1、自分から挨拶をする。 2、大きな声ではっきりと返事をする。 3、靴・トイレのスリッパを...

館長(コラム・講演・対談)

志道館7つの習慣〜時間を守る〜

2020年6月26日 02:10

先生と3歳児が柔道衣を畳む様子

文武一道塾 志道館 幼年部・少年部には【志道館7つの習慣】なるものが存在します。   【志道館7つの習慣】 1、自分...

続きを見る

港南道場 子ども 畳ふき

志道館7つの習慣〜心を込めて丁寧に掃除をす...

港南道場 2020年6月19日

幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。   みんなが稽古で使った畳を感謝の気持ちを込めて丁寧に拭いていきます。 港南道場は広いので畳も多く、小さな子供たちが...

港南道場

志道館7つの習慣〜心を込めて丁寧に掃除をす...

2020年6月19日 05:25

港南道場 子ども 畳ふき

幼年部・少年部の稽古で大切にしていることの1つに「畳そうじ」があります。   みんなが稽古で使った畳を感謝の気...

続きを見る

女性限定クラス 座礼

港南道場【女性限定クラス】始動!!〜あなた...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2020年6月18日

港南道場にて【女性限定クラス】がスタートいたしました!   6月3日、稽古初日は「誰か来てくれるかな」「どんな人が来てくれるんだろう」「柔道楽しんでもらえるかな」と、不安と期待で胸がいっぱい...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

港南道場【女性限定クラス】始動!!〜あなた...

2020年6月18日 07:38

女性限定クラス 座礼

港南道場にて【女性限定クラス】がスタートいたしました!   6月3日、稽古初日は「誰か来てくれるかな」「どんな...

続きを見る

「準備」って大切! 〜ひとりでできる!は自...

港南道場 2020年6月10日

志道館 港南道場の少年部は、この春に幼年部から少年部へあがった小学一年生3名と新規入門の一年生2名、 2年生1名、合計6名を迎えてのスタートとなりました。   少年部では、稽古前後の学習時間に『...

港南道場

「準備」って大切! 〜ひとりでできる!は自...

2020年6月10日 05:52

志道館 港南道場の少年部は、この春に幼年部から少年部へあがった小学一年生3名と新規入門の一年生2名、 2年生1名、合計6名...

続きを見る

安全安心に配慮して稽古スタート!〜◯△◇☆マー...

港南道場 2020年6月5日

港南道場も稽古再開後、元気な子供たちの声が聞こえるようになりました!久しぶりに見る子供たちは大きくなったように感じます。   換気、手洗い、うがい、検温。清掃や除菌、指導者のマスク着用、ソーシ...

港南道場

安全安心に配慮して稽古スタート!〜◯△◇☆マー...

2020年6月5日 01:49

港南道場も稽古再開後、元気な子供たちの声が聞こえるようになりました!久しぶりに見る子供たちは大きくなったように感じま...

続きを見る

文武一道塾志道館は、元気に活動中です!

館長(コラム・講演・対談) 2020年6月3日

6月1日から感染症対策を講じながら、稽古を再開してます。   四ッ谷本部道場では、稽古中や小学生の勉強時間にお互い近づき過ぎないように、布テープでマス目を作りました!     ...

館長(コラム・講演・対談)

文武一道塾志道館は、元気に活動中です!

2020年6月3日 07:01

6月1日から感染症対策を講じながら、稽古を再開してます。   四ッ谷本部道場では、稽古中や小学生の勉強時間にお...

続きを見る