【柔道指導者インタビュー】幼児・小学生クラ...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年9月12日現在、志道館の幼児・小学生クラスでサポートをしてくれている坂下来未先生。 私どもが坂下先生と出会ったのは、彼女が大学...
【柔道指導者インタビュー】幼児・小学生クラ...
現在、志道館の幼児・小学生クラスでサポートをしてくれている坂下来未先生。 私どもが坂下先生と出会ったのは、彼女が大学...
続きを見る
母国オーストラリアに一時帰国されていたスコット先生(水曜日 English Dojo担当)が復帰されました!
先生の帰りを待ちわびていた子ども達。
先週あたりから「そろそろスコット先生戻ってくるねー」と噂をしていたところなので、今日久々にスコット先生と会えたのが嬉しかったようです。休憩時間にはスコット先生に飛びついてじゃれあう姿も見られました。
先生を囲んでの練習は活気あふれるものになりました。
スコット先生を「大きな魚」に見立てて皆で引っ張る!というのも、楽しみながら引く力を鍛えるトレーニングです(^∀^)
スコット先生を交えて2016年のEnglish Dojoも盛り上がりそうです!!
ちなみに。
オーストラリア滞在中、スコット先生には金曜日のEnglish Dojo Special Learning Classのレッスンに2回登場してもらいました!
こちらもどうぞご一読ください!
1)英語で会話をしてみよう!国境を越えたコミュニケーション★(ビデオチャットを体験)
2)オーストラリアと日本、スカイプでビデオ通話!
館長秘書 近藤ともこ
現在、志道館の幼児・小学生クラスでサポートをしてくれている坂下来未先生。 私どもが坂下先生と出会ったのは、彼女が大学...
現在、志道館の幼児・小学生クラスでサポートをしてくれている坂下来未先生。 私どもが坂下先生と出会ったのは、彼女が大学...
続きを見る
ラグビーワールドカップの余波は、文武一道塾志道館にも! 今日稽古に参加した4歳男児。写真をご覧になってお分か...
ラグビーワールドカップの余波は、文武一道塾志道館にも! 今日稽古に参加した4歳男児。写真をご覧になってお分か...
続きを見る
私の柔道人生は、高知学芸中学校一年生の時に、柔道に入部した時から始まりました。 柔道を始めた理由は「...
私の柔道人生は、高知学芸中学校一年生の時に、柔道に入部した時から始まりました。 柔道を始めた理由は「...
続きを見る