第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...
大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2020年1月29日2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
続きを見る
館長秘書の近藤です。
突然ですが、太りました。
いや、正確にいうと「太ったという現実を突きつけられ」ました。
理由はわかっています。
食べる量 > カロリー消費量
です。
館長がランチをする時に同行することが多いのですが
ついつい「じゃ、私も大盛りで」と言ってしまうんですね。
私が柔道の稽古をするのは週1〜2回。
それ以外は道場の片隅でパソコンをぱたぱたやっているのみ。
それに対して館長は、子供の指導だけでなく成年部の方々にも稽古をつけており、1日の大半の時間を柔道着を着て、体を動かして、声を出しているわけです。
どう考えたって、館長の方が動いている。
私とは使っているエネルギー量が違う。
さらに「そもそも館長と私は筋肉量も違う」のです。
筋肉量が多い方が消費カロリーが多い。
私はそもそも脂肪の方が多い、運動が足りない、使っているのは脳みそばかり。。。
そりゃ同じ量食べてたら、太るわな!!
これが現実です。
酔った勢いで気軽に体重計に乗ったら、現実を突きつけられました。
ということで。
午前中にこっそり体を動かそうと、水泳をはじめました。
(柔道の稽古の回数を増やせばいいじゃん、というご指摘は聞こえてこなかったことにします。。。。)
私の目標は「クロールで25m泳げるようになること」
平泳ぎならすいすい泳げるのですが、クロールとなるとどうもうまくいきません。
息継ぎが下手、手足がうまく連動しない、苦しくてすぐ足をついてしまう。
10mすすむのがやっと。これじゃ蹴伸びレベルです。
見よう見まねで泳いでもぜんぜんうまくなりません。
恥ずかしながら30分間の「クロール初心者クラス」を受講することにしました。
正直(30分で泳げるようになるのかな)、心の中で思いました。
「たった30分だぜ。柔道の稽古だったらまだ準備体操している時間じゃん」と。
教えていただいのは初歩の初歩。
足の動かし方。
水中での姿勢。
腕を入水させる時の角度。
水の掻き方。
これをひとつずつ細かく説明していただき、やってみては形を確認する。
それだけです。
30分なんて、あっという間。
25mプールの半分を行ったり来たりしてみただけなので、泳げた気はしませんでした。
クラス終了後、試しにひとりで泳いでみました。
泳げるという確信を得たかった、というよりは、「ほら、やっぱり30分じゃ無理じゃん」と思いたかったのです。
試しに泳ぎ始めると、さっそく頭の中を邪念が巡ります。
《これであってるのか、泳ぎきれるのか、あと何m残ってるのぉ》と。
いろんなことが頭をよぎりましたが、それらをはね除けるように先生の言葉だけを脳内再生し、泳ぎました。
す・る・と。
すいすいーと25m泳げていました!!
まぢかーーー。
レッスン直後で目標達成じゃん。私って天才!!!
違います。
先生の教え方が良かったのです。。。。
痛感したのは「やっぱり基礎が大事なんだな」ということ。
教わっている時は【たったこれだけ】と思ったことも
その通りにやればちゃんと結果が出るんですね。
基礎、基本、初歩的なスキル。
それがいかに重要か、体感しました。
これは全ての事柄に通じる。
柔道の稽古をする時もこの学びを活かしたいと思います。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
追伸
1時間みっちり泳いだ後に測ったら1.5キロ痩せてました。
わーい。
・・・・・続けなきゃ( ̄▽ ̄;)
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。 快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...
続きを見る
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
「私は『受け五段』です。実際には弐段ですが、受身には自信があるんですよ。」 「受け○段」。 投げることよりも、...
続きを見る
志道館杯の運営には、多くの子どもクラス保護者様、大人クラス塾生様がご協力をしてくださいました。今大会が子ども達の笑顔...
志道館杯の運営には、多くの子どもクラス保護者様、大人クラス塾生様がご協力をしてくださいました。今大会が子ども達の笑顔...
続きを見る