稽古風景(2018・10・4)〜大きな亀をひっくり返す!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年10月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子供同士でペアを組んで寝技の練習をした後
“亀になったビクトル先生をひっくり返そう”というチャレンジをしました。

 
亀(かめ)とは、うつ伏せになり脇を閉め顎を引いた状態のことをいいます。
技をかけられないようにする、防御の姿勢です。
 
このままでは技をかけられないため
まずは相手をひっくりかえす方法を探ります。
 

 
img_0959.jpg

 
相手のお腹の下に手を差し入れて肘を取り、
体全体で押すようにしてひっくり返します。
 
img_0960.jpg
 
お見事!!
 

 
みんな交代でチャレンジします。
 
 
img_0954.jpg
 
img_0955.jpg
 
img_0958.jpg
 
img_0957.jpg
 
img_0956.jpg
 

 
ビクトル先生が力加減を調整しながら受けることで、
子供たちの限界をちょっとずつ引き上げていきます。
 
挑戦を楽しんでいるうちに力がついていた、というのが理想ですね!
 

 

 

 

 

 

 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児・小学生クラス】右組左組

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年9月24日

柔道には右組と左組があります。 同じ技でも右組でかける場合と左組でかける場合とでは体の動かし方や使い方が異なります。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】右組左組

2022年9月24日 11:35

柔道には右組と左組があります。 同じ技でも右組でかける場合と左組でかける場合とでは体の動かし方や使い方が異なります。 ...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月20日

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

2021年5月20日 03:05

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

続きを見る

志道館のうたを作ろうプロジェクト〜歌詞の候...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年3月22日

今年に入って 何気ない会話から始まった【志道館のうたを作ろう】という試み。   子供たちの中から実行委員を募...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

志道館のうたを作ろうプロジェクト〜歌詞の候...

2018年3月22日 05:46

今年に入って 何気ない会話から始まった【志道館のうたを作ろう】という試み。   子供たちの中から実行委員を募...

続きを見る