建国記念日に”童謡を楽しむ会”が開催されました
お知らせ・メディア掲載情報 2016年2月16日2016年2月11日(木・祝)久里きなこさんのよる童謡を歌い楽しむ会が行われました。 偶然にも道場のご近所にお住ま...
建国記念日に”童謡を楽しむ会”が開催されました
2016年2月11日(木・祝)久里きなこさんのよる童謡を歌い楽しむ会が行われました。 偶然にも道場のご近所にお住ま...
続きを見る
先日、館長と共に講道館柔道 発祥の地を訪ねました。
銀座線 稲荷町駅の隣にひっそりと佇む、
【永昌寺】
嘉納先生が大いなる志を抱き、創設した道場は
お寺の境内に立てた12畳の小さな道場だったそうです。
この場に立ってみると、
2013年の年末に志道館 設立のご報告のため
墓前にうかがった時のことが思い出されました。
千葉県松戸市の八柱霊園内にある、嘉納治五郎師範のお墓。
(写真 左:神式の珍しい形の墓石)
四ツ谷にこじんまりとした道場を立ち上げて2ヶ月あまり。
「ここからがスタートだ。
いろんな困難があるだろうけど、柔道の可能性を信じやり遂げてみせるぞ」
そんな想いを胸に
嘉納先生に届けー!とばかりに祈ったのを思い出しました。
あれから4年が過ぎ、おかげさまでたくさんの方に通っていただけるようになりました。
でも、まだまだです。
柔道の真髄を、
柔道をやっている人にも
触れたことがない人にも
伝えていきたい。
年を重ねても通っていただける道場として
これからも永続していきたい。
そんな気持ちがしぜんと湧いてきました。
(嘉納先生からのメッセージかも、知れませんね。)
原点にかえることができた、清々しい日となりました。
志道館、これからもがんばります!!
講道館のホームページに講道館柔道の歴史が綴られております。
ぜひご一読ください。
・講道館柔道の歴史・
http://kodokanjudoinstitute.org/doctrine/history/
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
2016年2月11日(木・祝)久里きなこさんのよる童謡を歌い楽しむ会が行われました。 偶然にも道場のご近所にお住ま...
2016年2月11日(木・祝)久里きなこさんのよる童謡を歌い楽しむ会が行われました。 偶然にも道場のご近所にお住ま...
続きを見る
先日の「大人クラス」に、研修のため来日しているフランス人柔道指導者12名が参加しました。 フランスは「...
先日の「大人クラス」に、研修のため来日しているフランス人柔道指導者12名が参加しました。 フランスは「...
続きを見る
先日、某世界規模イベントのオープニング映像で使われる柔道シーンの撮影協力をさせていただきました。 &nb...
先日、某世界規模イベントのオープニング映像で使われる柔道シーンの撮影協力をさせていただきました。 &nb...
続きを見る