稽古風景(2018・2・5)〜少人数でじっくり〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年2月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寒い日が続いてますね。
 
いつもは元気が有り余っている様子の子供たちも
学校や幼稚園でインフルエンザや風邪が大流行していることもあり
お休みの子が多数。

 

今日は少人数でじっくりという稽古になりました。
 
 
 
毎月、初頭に掲げている”今月の目標”が新しくなりました。。
先月から取り組んでいる【寝技の世界一周】の体得です。
 
img_7942.jpg
 
先月、2018年1月11日の稽古風景《寝技の世界一周!!》
https://www.bunbuichido.net/20180111practice/

 

 

2月の目標はこちら!
 
1F8E9A71-D97F-4B5D-8DF7-8BEDEC3E3C59

 
 
まずはペアを組んで前回り受身を練習。
 
img_8209.jpg
 
img_8210.jpg
 
その後、寝技の世界一周に取り組みました。
 
img_8211.jpg
 
先生が質問を投げかけ、寝技や返し技のポイントを子供たちに答えさせます。
問答しながら技への理解を深め、それを何度も繰り返すことで体得します。
 
img_8220.jpg

 

img_8215.jpg
 
寝技の世界一周を何度か繰り返し稽古した後、立ち技の練習に入りました!
 
img_8222.jpg
 
img_8223-1.jpg
 
 
 
 
 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2018・8・8)〜台風なので稽古は早...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年8月8日

関東に激しい台風が近づいて来ました。 昨夜から今朝にかけ動向を見守り 稽古を早めに切り上げることといたしました。 &...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・8・8)〜台風なので稽古は早...

2018年8月8日 08:38

関東に激しい台風が近づいて来ました。 昨夜から今朝にかけ動向を見守り 稽古を早めに切り上げることといたしました。 &...

続きを見る

柔道を趣味にしよう!~新しい柔道文化の創造...

港南道場 2019年6月1日

みなさんは、日頃から運動をしていますか? 健康志向の高まりに伴い、多くの大人が趣味として様々なスポーツをするようにな...

港南道場

柔道を趣味にしよう!~新しい柔道文化の創造...

2019年6月1日 07:15

みなさんは、日頃から運動をしていますか? 健康志向の高まりに伴い、多くの大人が趣味として様々なスポーツをするようにな...

続きを見る

【小学生×柔道】投技の論理を知ろう!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年4月8日

柔道は「柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)」という言葉で表されることあります。 ちなみにこの「柔よく剛を制す」...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×柔道】投技の論理を知ろう!!

2022年4月8日 09:49

柔道は「柔よく剛を制す(じゅうよくごうをせいす)」という言葉で表されることあります。 ちなみにこの「柔よく剛を制す」...

続きを見る