港南道場子どもクラスの今~全ての曜日で元気...
港南道場 2019年11月15日港南道場が今年2月に本格オープンしてから、約9ヶ月が経ちました。最初は土曜日に1人しかいなかった子どもクラスも、今で...
港南道場子どもクラスの今~全ての曜日で元気...
港南道場が今年2月に本格オープンしてから、約9ヶ月が経ちました。最初は土曜日に1人しかいなかった子どもクラスも、今で...
続きを見る
本日の稽古は昨年の志道館杯で杉本美香さんから教えていただいたトレーニングを再現しました。
杉本美香さんがゲストで来てくださった志道館杯の様子はこちら
それぞれが全力を出して挑んだ、第三回志道館杯!〜2016年12月10日(土)〜
杉本美香さんは言わずと知れた、ロンドンオリンピックの銀メダリスト!
現在はコマツ女子柔道部でコーチをつとめる傍ら、解説者・バラエティなどテレビ出演などでも活躍されていらっしゃいます。
”プチプチ”が舞い上がらないように足の払い方を練習します。
子供たちはいつもと違う練習、特に”アイテム有り”になると
ゲーム感覚で夢中になります。
「むずいー」
「そっち飛ぶなよぉ〜」
「えいっ、こら、こっちだ」
など、そこかしこから声が上がります。
黙々とやっている子もいて
性格がでますね^_^;
正しい技を身につけるためには
基礎が大事。
【足払】ひとつをとっても
足首をどう返すか?
足の払い方は?
身体の使い方は?
姿勢は?
視線はどこを見る?
などなど《プチプチ》を蹴るだけ、のようでいて
気をつけるポイントがたくさんあるのです。
基礎練をコツコツと。
その努力が正しく美しい技を作るよ!!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
港南道場が今年2月に本格オープンしてから、約9ヶ月が経ちました。最初は土曜日に1人しかいなかった子どもクラスも、今で...
港南道場が今年2月に本格オープンしてから、約9ヶ月が経ちました。最初は土曜日に1人しかいなかった子どもクラスも、今で...
続きを見る
2023年度より「小学生クラス」学習時間に「硬筆」を取り入れます。 ここ数年、道場で子ども達の勉強を見ている中で...
2023年度より「小学生クラス」学習時間に「硬筆」を取り入れます。 ここ数年、道場で子ども達の勉強を見ている中で...
続きを見る
しとしとと雨が降る今日。 いつもより涼しいので、稽古もやりやすいようです。 まずは英語のレッスンか...
しとしとと雨が降る今日。 いつもより涼しいので、稽古もやりやすいようです。 まずは英語のレッスンか...
続きを見る