稽古風景(2017・8・29)〜受け身マラソン!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年8月29日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

幼年部・少年部の稽古がはじまりました。
 

 

 

img_6157.jpg
 

道場を3つのエリアに区切って
 

img_6154.jpg
 

1)前まわり受身
2)回転横受身
3)後ろ受身
 

を練習。
 

名付けて
【受け身マラソン】!

 
 
エリアを移動しながら
指定の受け身を繰り返す稽古です。
 
受け身の音が
軽快に鳴り響いています。
 

img_6158.jpg
 

 

暑い時は
テンポのいい稽古をした方が
集中力が保てるようです。

 
怪我防止のためにも
集中を切らさないように
稽古メニューを組み立てています!
 

 

 

館長秘書  近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

幼児と小学生が一緒に練習

優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...

港南道場 2020年6月30日

港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...

港南道場

優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...

2020年6月30日 08:17

幼児と小学生が一緒に練習

港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...

続きを見る

柔道は人が幸せになるためにある。〜柔道を深...

港南道場 2019年5月8日

「柔道の稽古」といえば、打ち込みや乱取りを思い浮かべる方も多いと思います。 実際に私自身も長い柔道選手生活の中で、大...

港南道場

柔道は人が幸せになるためにある。〜柔道を深...

2019年5月8日 09:03

「柔道の稽古」といえば、打ち込みや乱取りを思い浮かべる方も多いと思います。 実際に私自身も長い柔道選手生活の中で、大...

続きを見る

【幼児×習い事×柔道】稽古風景〜小学生は立派...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年5月31日

志道館の特徴は【縦割りクラス】。   《幼児》と《小学生》の稽古時間を分けず、 あえて、3歳になったばかりの子から...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×習い事×柔道】稽古風景〜小学生は立派...

2023年5月31日 20:54

志道館の特徴は【縦割りクラス】。   《幼児》と《小学生》の稽古時間を分けず、 あえて、3歳になったばかりの子から...

続きを見る