稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年12月19日本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。 志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...
稽古風景(2017・12・19)〜幼年部・少年部は...
本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。 志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...
続きを見る
年に2回実施される、志道館独自の昇級制度《小さらい会》。
半年間の稽古の成果を確認し、今後の目標を立てるために行います。
小さらい会とは??
https://www.bunbuichido.net/kosaraioosarai/
10の習慣ができることがまず大前提。
柔道だけうまければ、強ければいい、のではありません。
基本的な生活習慣が身についていることが大事なのです。
さらに
1)受け身
2)投げ技
3)寝技
4)志道館五訓の暗唱
5)筆記テスト
など、チャレンジする級ごとに規定があり、ひとつひとつクリアできるかテストします。
昇級審査は普段の稽古をしている合間に数名ずつ呼び出して行います。
坂東は試験前にこう宣言しました。
「試験の時だけ頑張ったってダメだよ。普段の稽古態度も見てますよ」と。
その意味をどれくらい受け止めてくれていたかはそれぞれですが(^_^;)
試験のタイミングになって急に緊張し始める子。
思った通りできなくて思わず苦笑いしちゃう子。
見て見て!と言わんばかりに自信満々な子。
性格がよく出ていてとても興味深いです。
結果が待ち遠しいだろうなーーーーー。
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。 志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...
本日は、幼稚園年中さんから小学校5年生まで 合同での稽古です。 志道館はあえて 縦割り(年齢、学年を...
続きを見る
【ゴリラ列車】 腰を落としてのしのし進む《ゴリラ歩き》の連結版。 前の人の帯を持ち、全員で掛け声をかけながら進みます...
【ゴリラ列車】 腰を落としてのしのし進む《ゴリラ歩き》の連結版。 前の人の帯を持ち、全員で掛け声をかけながら進みます...
続きを見る
先週は昇級試験 実技テストweekでした。 まだ筆記やスピーチなどの科目はありますが 今日のところはちょっと息...
先週は昇級試験 実技テストweekでした。 まだ筆記やスピーチなどの科目はありますが 今日のところはちょっと息...
続きを見る