【幼児・小学生クラス】2025年5月のお知らせ

ゴールデンウィーク特別休館日

4月29日(火/祝)~5月6日(火/祝)
 

 
※4月30日(水)・5月1日(木)・5月2日(金)は平日ですが、休館日とさせていただきます。
 
※上記期間内で5月6日(火)分のみ、火曜日クラスのお子様は「振替可能」です。
他の日程は5週あるため「振替不可」となります。
 
◯毎週月曜日→定休日
 
 
 

小学生クラス 平日開館時間について

2025年4月1日より「小学生クラス」平日の開館時間は「15:00」となっております。
 
 
 

小学生クラス 木曜日クラスの運営について

現在、木曜日は通常稽古は実施しておりません。
予約制にて振替希望をお受けしております。
 
【5月振替稽古可能な木曜日】
15日・29日
 
※8日・22日は振替稽古をお受け
することができません。ご了承ください。
 
 
【振替稽古実施時間】
小学生→16:30~18:30退館
幼児→16:30~17:45退館
 
 
【振替稽古予約方法】
15日・29日振替稽古のお申込みにつきましては、下記締め切りまでに《ピクロ》にてお申込みくださいませ。
 
◎15日(木)→12日(月)20:00まで
◎29日(木)→26日(月)20:00まで
 
 
よろしくお願いいたします。
 
 
 

令和6年度 志道館杯を開催しました!

特別講師の髙市未来さん(コマツ柔道部コーチ/全日本ジュニア特別コーチ)が、「試合に勝っても負けても子どもたちの礼が素晴らしくて感動しました」と感想を述べてくれました。
また、当日急遽参加してくれた宇髙菜絵さん(ブイ・テクノロジー柔道部監督/全日本シニアコーチ)も、「今まで柔道教室で全国いろんなところで教える機会があったが、志道館の生徒さんたちの話しを聞く姿勢は日本一です」と仰ってました。
私自身、お二人からそのような言葉を聞くことができ嬉しく感じました。
 
 
志道館杯関連記事はこちらです。
 
 
【大会レポート!】2025年3月30日(日)第8回 志道館杯、大盛況でした!
https://www.bunbuichido.net/20250330-8th-shidokanhai-report/
 
 
【柔道のチカラ】昇段は目標ではあるが、目的ではない。
https://www.bunbuichido.net/20250403promotion-is-not-the-goal/
 
 
 

振替規定の変更について

これまで「月をまたぐ振替」について、回数制限を設けておりましたが
2024年6月28日付で、その制限を解除することといたしました。
 
 
《欠席日を起点に前後8週間以内》という期限は変わっておりませんので、ご承知おきくださいませ。
 
なお「欠席」「振替」については、必ず、”PiCRO”にてご連絡ください。
口頭でお伝えいただいた場合でも、後からで構いませんので”PiCRO”でもご一報くださいませ。
 
今後
1)口頭のみのお申し出の場合
2)「◯月◯日欠席分→◯月◯日分に振替希望」と、具体的な日付が明記されていない場合
 
振替をお受けすることができません。
ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
 
 
 

月謝について

2025年5月分の月謝お振り込みは4月27日までです。
期限内の納入をお願いいたします。
 
お振込の際は【お子様のお名前】にてご入金いただけますとありがたいです。

 
休会・退会を検討されている方はこちらをご一読ください。
(前月25日までに申請してください)
 
塾生規定
https://www.bunbuichido.net/rule/
 
 
振替を希望される場合は、規定に沿ってご連絡ください。
振替規定
https://www.bunbuichido.net/transfer/
 
振替希望は必ず
(例)「●月●日分を▲月▲日に振替希望」、と日付を明記しご連絡ください。

 

 
 
 
 

コラムのご紹介

【柔道のチカラ】柔道で学ぶ、力の「抑制」と「解放」
https://www.bunbuichido.net/20250412restraint-and-release-of-power/
 
 
【子ども✕柔道】『実語教』で学ぶ、大切な「智慧」
https://www.bunbuichido.net/20250411jitsugokyo-ancient-wisdom/
 
 
2025年3月30日 髙市未来さん直伝「小外刈」技術講習会レポート!
https://www.bunbuichido.net/20250330-takaichimiku-kosotogari-technical-seminars-report/
 
 
【未経験者大歓迎!!採用情報】柔道保育士(柔道経験のある保育士)、募集します!
https://www.bunbuichido.net/judohoikushi-recruit/
 
 
【柔道のチカラ】柔道を通して学ぶ、これから生きていく上で大切なこと~子どもと柔道~
https://www.bunbuichido.net/20250402learning-important-things-in-life-through-judo/
 
 
 
 
 
 
 
___________________
 
子ども柔道Instagramのフォロー、お願いします!
https://www.instagram.com/kodomo_judo_shidokan/