子どもたちの心に芽生える「自他共栄」精神~...
港南道場 2019年7月18日志道館の子どもクラスは、幼児と小学生が一緒に稽古をしています。「年齢」や「級」によって、難易度や負荷を変えたりもしま...
子どもたちの心に芽生える「自他共栄」精神~...
志道館の子どもクラスは、幼児と小学生が一緒に稽古をしています。「年齢」や「級」によって、難易度や負荷を変えたりもしま...
続きを見る
達成したい目標がある。
その先には叶えたい夢がある。
実現するためのたった一つの方法は
【継続すること】
つまり「途中でやめない、諦めない」ということです。
やれるまでやる。
やれない理由を潰す。
くじけそうになったら励ます。
うまくいかないことがあったら原因を考える。
とにかく《いかに諦めずに続けるか?》という精神を鍛える場が、道場だと思っています。
坂東は何度も何度もしつこく同じことを言い続けます。
挨拶は自分から。
靴はきちんと揃える。
礼法は美しく。
形を正確に。
回数をごまかさない。
怠けたい、やめたい、という自分に負けない。
やれるまで、気付くまで、言い続けます。
そこには根気が必要です。
坂東も「やめない、あきらめない、続ける」を実践しているのです。
目標達成するために必要なことは「続けること」のみ。
それが難しいんだよねー、という声が聞こえてきそうですが(^^;;
簡単なのです。
やめなければいいのです。
達成するまで続ければいいのです。
それを阻むのは、甘さ。
ただそれだけです。
子供達が「なんで同じことばかり言うんだろう」と思っても、とにかく続けさせる。
見守る側が諦めない。
すると、「あ、もしかして」と気づく時がきます。
子供なりに工夫して「こうすればいいんだ」と思いつき
【できないこと、苦手なこと】が【できた!嫌じゃなくなった】に変わっていきます。
「やればできる」という、その子の中から湧いてくる自信をつけさせてあげたいと思っています。
その機会を提供するのが、道場なのです。
目標達成に必要なたった一つの簡単なこと。
それは【継続すること】です。
私たちは、それをずっと言い続けます!
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)
志道館の子どもクラスは、幼児と小学生が一緒に稽古をしています。「年齢」や「級」によって、難易度や負荷を変えたりもしま...
志道館の子どもクラスは、幼児と小学生が一緒に稽古をしています。「年齢」や「級」によって、難易度や負荷を変えたりもしま...
続きを見る
幼児クラスの4歳児たち。 4歳とは、時としてまるで赤ちゃんのような笑顔を見せつつ、時として男児は少年の...
幼児クラスの4歳児たち。 4歳とは、時としてまるで赤ちゃんのような笑顔を見せつつ、時として男児は少年の...
続きを見る
港南道場 小学生クラスのある木曜日。 この日は参加人数3人と少ない日でしたが、3人とも集中して意欲的でとて...
港南道場 小学生クラスのある木曜日。 この日は参加人数3人と少ない日でしたが、3人とも集中して意欲的でとて...
続きを見る