【幼児・小学生クラス】ボール奪い〜寝技・かめ返しの練習〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年10月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の稽古では寝技の返し技の一つ「かめ返し」のコツを掴むため【ボール奪い】という練習をしました。
 
相手に技をかけられないように、体を小さく丸め首筋を守る姿勢を取ることを「かめ」と言います。
 
寝技をかけようとする時
・相手の首筋に手を入れて相手の襟を持って体を起こす
・横に倒す
など、「かめ」になった相手の体勢をかえる必要があります。
 

 
「かめ」になった相手を崩す方法の一つ”かめ返し”のコツを掴むため、ゲーム感覚で体の使い方を知ることができる
「ボール奪い」という練習をします。
 
 
受ける方は「かめになってボールを抱えて取られないようにする」
攻める方は「抱えられたボールを取るため、体を相手に密着させ、横に倒れる勢いを使って相手を上向きにする」
この戦い、ということですね。
 
まずは先輩が見本を見せます。
 

 

 

 
ここまで相手の体勢を崩すとボールが取れるようになります。
力づくで相手を横倒しにするのではなく、自分が体を横に倒す勢いに相手を巻き込むことがコツです。
 
 
いよいよペアを組んで対決です!
 

 

 

 
 
力の使い方が身につくまで、何度も反復します。
 
「ゲーム」「勝負」「対決」というと、ただ繰り返し練習するだけよりも子供たちのやる気がアップするので、時々練習に取り入れています!
 
 
 
 
 
動画はこちら(^^)
 

@bando_judo_shidokan #checkducoudecarrefour #寝技#柔道#judo #かめがえし ♬ FEEL GOOD – Simen Andreas Knudsen


 
 
 
 
 
 
館長補佐 近藤
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける

館長(コラム・講演・対談) 2017年3月15日

※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル     先日出場した新宿区少年少女柔道...

館長(コラム・講演・対談)

柔道を通して「PDCA cycle」を学び、身につける

2017年3月15日 05:29

※「PDCA cycle」とは http://www.weblio.jp/content/PDCAサイクル     先日出場した新宿区少年少女柔道...

続きを見る

志道館が、そこにあり続けるということ

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年6月28日

平日は、14:00〜15:00くらいの間に、低学年の子どもたちが道場に来始める。 道場の窓を開けていると、だんだん子どもたちの...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

志道館が、そこにあり続けるということ

2016年6月28日 02:11

平日は、14:00〜15:00くらいの間に、低学年の子どもたちが道場に来始める。 道場の窓を開けていると、だんだん子どもたちの...

続きを見る

脚下照顧 港南道場 標語

柔道上達の第一歩は、靴を揃えることにあり!!

港南道場 2020年12月4日

12月に入り、志道館 港南道場の靴箱の上に 【脚下照顧(きゃっかしょうこ)】という言葉を掲げました。    ...

港南道場

柔道上達の第一歩は、靴を揃えることにあり!!

2020年12月4日 07:43

脚下照顧 港南道場 標語

12月に入り、志道館 港南道場の靴箱の上に 【脚下照顧(きゃっかしょうこ)】という言葉を掲げました。    ...

続きを見る