【子ども×柔道】小内刈から大内刈の連続技!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生クラスでは毎月技術目標を掲げています。
 
1月の目標は「小内刈から大内刈の連続技」でした。
「相手を理に適った技で投げる」ということは非日常の経験であり、柔道の魅力・面白さの一つです。
 
 

@bando_judo_shidokan #習いごと #幼児 #小学生 #judo #柔道 #大内刈り #小内刈り #技術 #技 #理合 ♬ Foxy Ladyalmost – BLVKSHP


 
 
力に頼らず上手に相手を投げた時の爽快感・達成感は大人も子供も一緒だと思います。
子供は私たち指導者(大人)を投げた後、だいたい「どや顔」します。そんな顔を見ることも指導者としての楽しみの一つです。
 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

それぞれが全力を出して挑んだ、第三回志道館...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年12月20日

去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました!  以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

それぞれが全力を出して挑んだ、第三回志道館...

2016年12月20日 05:59

去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました!  以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...

続きを見る

キッズ作文教室開催中!〜読書感想文を書こう〜

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2018年8月22日

2018年、夏の特別講座として 【キッズ作文教室〜読書感想文を書こう〜】を実施しています。     あえて1...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

キッズ作文教室開催中!〜読書感想文を書こう〜

2018年8月22日 10:25

2018年、夏の特別講座として 【キッズ作文教室〜読書感想文を書こう〜】を実施しています。     あえて1...

続きを見る

【小学生×柔道】1月目標は「三様(さんよう)...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年1月13日

四ッ谷本部道場 小学生クラス 1月目標は「三様(さんよう)の稽古を実践する」です。   「三様の稽古」とは、以下の三...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×柔道】1月目標は「三様(さんよう)...

2022年1月13日 06:35

四ッ谷本部道場 小学生クラス 1月目標は「三様(さんよう)の稽古を実践する」です。   「三様の稽古」とは、以下の三...

続きを見る