【幼児×柔道】柔道場の癒し系

館長(コラム・講演・対談) 2022年1月20日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文武一道塾志道館には、たくさんのぬいぐるみたちがいます。
 
クマのプーさん(大・中・小)、バズライトイヤー、しんじょう君(高知のゆるキャラ/大・小)等々。
 
 
ぬいぐるみたちは、初めて柔道場に足を踏み入れる小さな子どもたちにとって強い味方になってくれることもあります。
また、こんな感じで稽古のお手伝いをしてくれることもあります。
 
 

@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #柔道場#ぬいぐるみ #子どもたち ♬ Furry Creatures-JP – Zaphod and the Hearts of Gold


 
 
 
 
ぬいぐるみたち、いつもありがとう!
 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

自分の思いを伝える練習〜「志ノート」の取り...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年9月15日

9月から改訂した「志ノート」、普段は稽古後の振り返りをしますが、今日は、稽古前に目標を立て、それをみんなの前で発表しま...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

自分の思いを伝える練習〜「志ノート」の取り...

2016年9月15日 00:05

9月から改訂した「志ノート」、普段は稽古後の振り返りをしますが、今日は、稽古前に目標を立て、それをみんなの前で発表しま...

続きを見る

物を大切に使おう ~柔道衣と帯に敬意を~ ...

港南道場 2019年6月4日

「物を大切に使う」。 これは「志道館7つの習慣」の1つです。子どもたちは、稽古後に自分の柔道衣を丁寧にたたみます。 ...

港南道場

物を大切に使おう ~柔道衣と帯に敬意を~ ...

2019年6月4日 06:18

「物を大切に使う」。 これは「志道館7つの習慣」の1つです。子どもたちは、稽古後に自分の柔道衣を丁寧にたたみます。 ...

続きを見る

4歳 自分のTシャツを畳む

「習慣にしよう!」〜港南道場 幼年部 4歳で...

港南道場 2020年7月12日

志道館の幼年部は3歳から入門することができます。   港南道場に3歳の頃にプレ入門から始めて最近4歳になった男の子が...

港南道場

「習慣にしよう!」〜港南道場 幼年部 4歳で...

2020年7月12日 09:13

4歳 自分のTシャツを畳む

志道館の幼年部は3歳から入門することができます。   港南道場に3歳の頃にプレ入門から始めて最近4歳になった男の子が...

続きを見る