はじめての公式試合!〜2016年3月6日(日)講...
幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2016年3月16日3月6日新宿区少年少女柔道大会に、少年部の生徒7名が出場しました。 公式戦への参加は志道館として初の取り組みです。試合に...
はじめての公式試合!〜2016年3月6日(日)講...
3月6日新宿区少年少女柔道大会に、少年部の生徒7名が出場しました。 公式戦への参加は志道館として初の取り組みです。試合に...
続きを見る
文武一道塾 志道館 幼児クラス・小学生クラスでは柔道稽古の後は柔道場の掃除をします。
3歳の子も掃除(雑巾掛け)に参加します。
私自身は「柔道場清掃」も稽古の一部であると考えています。
「柔道場清掃」それは、「場」に対する感謝の気持ちを表す行為だと思うからです。また「柔道場清掃」は、「自分が使った場所は、自分できれいにする」という当たり前のことを子どものうちから習慣化させることにも繋がりますし、雑巾を絞ったり、柔道場を一定距離雑巾掛けするということはある種のトレーニングにもなります。
小学生になると箒で掃き掃除もしますが、箒の使い方も効率よい器用な手の動かし方のトレーニングになるとも考えています。
「掃除」がある「習い事」。
これも柔道という習い事の特性の一つであると思います。
お子様の躾・情操教育・心の成長に、ぜひ柔道をご検討ください!
※大人クラスでも柔道稽古後は「柔道場清掃」をします。
3歳の子でもやってるんだから、私たち大人もやるのは当たり前のことです。
子どもに良い見本を見せられる大人であること、そんな大人を増やすこと、これも文武一道塾 志道館 成年部(中学生以上の主に社会人が在籍するクラス)の存在意義の一つです。
館長・坂東真夕子
3月6日新宿区少年少女柔道大会に、少年部の生徒7名が出場しました。 公式戦への参加は志道館として初の取り組みです。試合に...
3月6日新宿区少年少女柔道大会に、少年部の生徒7名が出場しました。 公式戦への参加は志道館として初の取り組みです。試合に...
続きを見る
「よい柔道指導者」と聞いてどういう指導者像を想像しますか? 例えば生徒の話しをよく聞いてくれる先...
「よい柔道指導者」と聞いてどういう指導者像を想像しますか? 例えば生徒の話しをよく聞いてくれる先...
続きを見る
志道館の特徴は【縦割りクラス】。 《幼児》と《小学生》の稽古時間を分けず、 あえて、3歳になったばかりの子から...
志道館の特徴は【縦割りクラス】。 《幼児》と《小学生》の稽古時間を分けず、 あえて、3歳になったばかりの子から...
続きを見る