2016年3月3日(木)幼年部・少年部〜稽古風景〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年3月3日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【体さばき相撲】で楽しみながら身体の使い方を学ぶ

体さばきを習得すると、より効果的に技をかけることができるようになります。

遊びながら、身体の使い方を会得して欲しいと思い、【体さばき相撲】というメニューを稽古に取り入れました!

 

まずは土俵づくり

大人の帯を4本つなげて即席の土俵が出来上がりました〜
img_0158.jpg

 

ルールの説明

 

「相手と組み合ったところから始めるよ。力で押し倒すんじゃなくて、うまく身体をひらいて相手の力を利用してバランスを崩すんだよ」

★幼年部★

男の子と女の子という組み合わせ。ふたりとも勝つ気まんまんで向かっていきます。

img_0155.jpg

 

 

★少年部★

男女4人で総当たり戦!一瞬の気の緩みで、勝ったり負けたり。みんながむしゃらにがんばっています。

 

 

遊び心のある稽古やトレーニングが子どもたちに人気です。

【体さばき相撲】の後は、寝技や立技の投げ込みをしました\(^∀^)/

 

 

 

 

 

館長秘書 近藤ともこ

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【港南道場 小学生クラス】〜体幹トレーニン...

港南道場 2020年9月8日

港南道場 小学生クラスのある木曜日。   この日は参加人数3人と少ない日でしたが、3人とも集中して意欲的でとて...

港南道場

【港南道場 小学生クラス】〜体幹トレーニン...

2020年9月8日 09:18

港南道場 小学生クラスのある木曜日。   この日は参加人数3人と少ない日でしたが、3人とも集中して意欲的でとて...

続きを見る

「左右両組み」に挑戦~「急がば回れ」右も左...

港南道場 2019年7月1日

※写真(福見友子杯 参加者名簿)   この写真は、今年3月に行われた「福見友子杯」の参加者名簿の一部です。ご覧...

港南道場

「左右両組み」に挑戦~「急がば回れ」右も左...

2019年7月1日 03:36

※写真(福見友子杯 参加者名簿)   この写真は、今年3月に行われた「福見友子杯」の参加者名簿の一部です。ご覧...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】ボール奪い〜寝技・か...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年10月9日

先日の稽古では寝技の返し技の一つ「かめ返し」のコツを掴むため【ボール奪い】という練習をしました。   相手に技を...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】ボール奪い〜寝技・か...

2024年10月9日 16:07

先日の稽古では寝技の返し技の一つ「かめ返し」のコツを掴むため【ボール奪い】という練習をしました。   相手に技を...

続きを見る