身体を動かしながら、英語学習!
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2015年6月12日いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
身体を動かしながら、英語学習!
いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
続きを見る
毎週金曜日は<小学生英語基礎クラス>の日。
70分間の柔道稽古の後、60分間は英語講師による英語レッスンです。
英語レッスンもかなり体を動かしますが、子どもたちは元気いっぱい。
柔道にも英語にも一生懸命取り組んでいて、頼もしく感じます。
@bando_judo_shidokan #小学生 #英語#英語教室#英会話#柔道場 #柔道 #judo ♬ Stylish neon future base(852313) – Red Cat Blue
館長 坂東真夕子
いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
続きを見る
全日本代表として日の丸を背負って柔道をする。これは多くの柔道選手が持っている夢だと思います。残念ながら、私は坂東館長...
全日本代表として日の丸を背負って柔道をする。これは多くの柔道選手が持っている夢だと思います。残念ながら、私は坂東館長...
続きを見る
金曜日は「英語力」を強化する&柔道もやる!というクラスです。 なぜ、志道館では、英語教育に取り組んでいるのか? ...
金曜日は「英語力」を強化する&柔道もやる!というクラスです。 なぜ、志道館では、英語教育に取り組んでいるのか? ...
続きを見る