【幼児×小学生×柔道】柔道をやると優しい人になる

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年7月26日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

入門を検討される親御様にはまず「体験に来てください」とご案内をしております。
柔道の稽古に取り組んでいる我が子の姿、指導法、稽古中の雰囲気を見ていただいた後、ご家族で話し合って入門を決めていただきます。
 
見学された親御様からいただく声で多いのが
「男の子も女の子も、みんな優しいですね!」というご感想です。
 
 
志道館では、柔道の創始者、嘉納治五郎師範の教えである
①精力善用
②自他共栄
を柔道指導を通して伝えています。
 
簡単に申し上げると
 
①精力善用・・・・自分の力を善きことの為に使用する
②自他共栄・・・・お互いを高め合って、共に栄える
 
ということ。
 

 

 
先生から習ったことを、先輩が後輩に教える。
男子も女子も、幼き者・新たに入った者に、自らが教えてもらったものを伝える。
小さい子が飛び出して行かないように、そっと守ってあげる。
これを稽古の中で実践できるように伝えています。
 

 
 
親御様が抱く「強くなって欲しい」「礼節を守れる子になって欲しい」「積極的な子になって欲しい」という願い。
子供自身が持つ「テレビで見て柔道やってみたくなった」「幼稚園のイベントでオリンピックの選手が来て柔道を教えてもらって楽しかったから」という興味。
 
きっかけはどのようなものであって、柔道の素晴らしさ・柔道から学べることはたくさんあります。
 
 
先に学んだ者が導き、共に高めあう。
その姿は「優しい子が多い」と見えるのだと思います。
 
ご見学にいらした親御様にそんな姿を褒めていただけるのはとても誇らしいです。
これからも強いだけではなく「優しい人にもなれる」柔道を、しっかり伝えていきたいです。
 
 
 
 
 
館長補佐 近藤智子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

実語教の素読

幼児教育に最適な「実語教の素読」。

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ> 2015年2月8日

頭がよくなり、落ち着きが出る!? 志道館では稽古の最後にみんなで古典「実語教」の素読をします(English Dojoの日は除く...

幼児・小学生クラス<稽古風景・古典素読・勉学・しつけ>

幼児教育に最適な「実語教の素読」。

2015年2月8日 09:14

実語教の素読

頭がよくなり、落ち着きが出る!? 志道館では稽古の最後にみんなで古典「実語教」の素読をします(English Dojoの日は除く...

続きを見る

岡野功

【幼児・小学生への柔道指導】釣込腰の極意!...

館長(コラム・講演・対談) 2020年11月2日

2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児・小学生への柔道指導】釣込腰の極意!...

2020年11月2日 01:59

岡野功

2020年1月19日に開催した第6回志道館杯では、柔道界のレジェンド・岡野功先生をゲストにお招きし、3歳児〜50代の塾生の皆さん...

続きを見る

まずは、身体を鍛える!!〜子どもの発育発達...

館長(コラム・講演・対談) 2016年8月17日

リオオリンピック柔道競技、日本人選手が大活躍でした。 その中でも、金メダルに輝いた、男子−73kg級大野将平選手は、男子−9...

館長(コラム・講演・対談)

まずは、身体を鍛える!!〜子どもの発育発達...

2016年8月17日 05:48

リオオリンピック柔道競技、日本人選手が大活躍でした。 その中でも、金メダルに輝いた、男子−73kg級大野将平選手は、男子−9...

続きを見る