優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...
港南道場 2020年6月30日港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
優しさをつないでいこう!〜学年の垣根を越え...
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
続きを見る
「柔道を何のために習うのか(何のためにお子様に習わせるのか)?」これは柔道に限らず、ですが、何事も「目的」を明確にすることはすごく大切なことだと思います。
文武一道塾 志道館 小学生クラスの目的・コンセプトは冒頭にある通り
「個を鍛え、自立を促し、自分の力を人のために使える人になる」です。
お問合せの前に、ぜひこちらをご一読ください!
<小学生×柔道>
https://www.bunbuichido.net/junior-class-philosophy/
館長 坂東真夕子
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
続きを見る
文武一道塾 志道館 設立から約3年半が経ちます。この3年半、私はほぼ毎日道場に立ち続けています。そんな毎日を過ごす中で、...
文武一道塾 志道館 設立から約3年半が経ちます。この3年半、私はほぼ毎日道場に立ち続けています。そんな毎日を過ごす中で、...
続きを見る
去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました! 以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...
去る12月10日(土)に、第三回志道館杯が開催されました! 以前、坂東が外部指導員をつとめていた学校の道場をお借り...
続きを見る