「志道館」の書をかいて下さった遠藤郁子(雅...
館長(コラム・講演・対談) 2015年4月1日思い・意志を体現する「書」 志道館設立準備中の2013年8月6日、共通の知人の紹介で初めて遠藤郁子先生にお会いしました。そ...
「志道館」の書をかいて下さった遠藤郁子(雅...
思い・意志を体現する「書」 志道館設立準備中の2013年8月6日、共通の知人の紹介で初めて遠藤郁子先生にお会いしました。そ...
続きを見る
先日、コロナ騒動以前の2019年11月以来となる久々の訪日外国人向け柔道体験プログラム『Judo Experience Program』を実施しました!
「せっかく日本に来たのだから、柔道を体験したい!」と文武一道塾志道館を訪れたのは、礼儀正しく、学ぶ意欲も高い、年齢的には30代くらいであろうインド人男性(柔道初心者)でした。
そのインド人男性は、「礼法」や「後受身・横受身」、「袈裟固」、「大腰」とまるでスポンジが水を吸収するように次々と課題をクリアしていきます。
柔道初心者とは思えぬ動きの良さでした。
ですので、指導する予定のなかった「大内刈」にも取り組み、最後は受け役の学生と組み合って動きながら「大内刈」から「大腰」の連絡技にもチャレンジしました。
また通訳を介して、柔道精神や柔道の成り立ちについてもお伝えましたが、こちらが嬉しくなるほど真剣に耳を傾けて下さいました。
そのインド人男性はインドの国会議員さんだったことを後で知りました。
柔道体験の前日には西村康稔経済産業大臣と会っていたようです。
「柔道」は「日本の文化」であり、また「日本人の精神」を体現した武道です。
本プログラムを通して、日本文化の素晴らしさや奥深さをこれからも海外の方たちに伝えていきたいと思います。
地道な小さな「柔道外交」が世界平和へと繋がることを信じて!
Judo Experience Program
👇
https://peraichi.com/landing_pages/view/judo-experience-program
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #体験#外国人 #柔道体験 #チャレンジ動画 #志道館 #大腰#大内刈#CapCut ♬ Future Bass Music(836383) – Pavel
館長 坂東真夕子
思い・意志を体現する「書」 志道館設立準備中の2013年8月6日、共通の知人の紹介で初めて遠藤郁子先生にお会いしました。そ...
思い・意志を体現する「書」 志道館設立準備中の2013年8月6日、共通の知人の紹介で初めて遠藤郁子先生にお会いしました。そ...
続きを見る
今春入門した2年生の女の子。 学習の時間も、柔道の稽古も真面目に取り組む頑張り屋さんです。でもとても恥ずかしがり屋で...
今春入門した2年生の女の子。 学習の時間も、柔道の稽古も真面目に取り組む頑張り屋さんです。でもとても恥ずかしがり屋で...
続きを見る
第二回柔フェス、本日2023年10月30日20:00より、申し込み受け付けを開始しました! 「一粒万倍...
第二回柔フェス、本日2023年10月30日20:00より、申し込み受け付けを開始しました! 「一粒万倍...
続きを見る