【幼児・小学生クラス】女の子も柔道しよう♪

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年8月10日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

幼児・小学生クラスでは、女の子も数名 在籍しています!
 
男の子に負けずと一生懸命な姿に私自身の幼少期を思い出すと同時に勇気を貰えます。
また、自然と幼児の子たちを優しくサポートしてくれ、みんなのお姉さん的存在に感じます。

 

柔道と聞けばどこか男の子のスポーツ(習い事)と思ってしまいますが、女の子も活躍できます!
 
柔道衣を着て楽しく身体を動かしながら自分の身を守る稽古を積める柔道を一緒にやってみませんか?
 
 

@bando_judo_shidokan #judo #柔道 #女子#女子柔道#新宿 #四谷 #柔道場 #女の子#CapCut ♬ Relentless – BLVKSHP

 
 
いつでも見学・体験しに来てください☺︎
お待ちしてます!

 
 
 
 
幼児・小学生クラス 指導者 坂下来未
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【幼児×柔道】3歳児の目には柔道場の風景がど...

館長(コラム・講演・対談) 2025年2月11日

たまーに、3歳児が入門してきます。 まだまだ赤ちゃん味を残す3歳児は、他の生徒と並んでも、とっても小さく、年中さんや年...

館長(コラム・講演・対談)

【幼児×柔道】3歳児の目には柔道場の風景がど...

2025年2月11日 12:03

たまーに、3歳児が入門してきます。 まだまだ赤ちゃん味を残す3歳児は、他の生徒と並んでも、とっても小さく、年中さんや年...

続きを見る

【柔道のチカラ】精力善用 自他共栄とはみん...

館長(コラム・講演・対談) 2024年3月17日

5名の小学六年生が卒業! 3月は別れの季節でもあります。   今年は志道館から5名の小学6年生が巣立っていきます。 ...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道のチカラ】精力善用 自他共栄とはみん...

2024年3月17日 18:06

5名の小学六年生が卒業! 3月は別れの季節でもあります。   今年は志道館から5名の小学6年生が巣立っていきます。 ...

続きを見る

投げ技68本の映像を見る 小学生

【四ツ谷本部道場 小学生クラス四ッ谷本部道...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2020年12月7日

四ッ谷本部道場小学生クラスの12月目標の一つに、「柔道の投技68本を知る(手技16本・腰技10本・足技21本・真捨身技5本・横捨...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【四ツ谷本部道場 小学生クラス四ッ谷本部道...

2020年12月7日 07:56

投げ技68本の映像を見る 小学生

四ッ谷本部道場小学生クラスの12月目標の一つに、「柔道の投技68本を知る(手技16本・腰技10本・足技21本・真捨身技5本・横捨...

続きを見る