中央区民カレッジ「柔道講座」!!

館長(コラム・講演・対談) 2022年7月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5月下旬から7月下旬まで、中央区主催・中央区民カレッジ「柔道講座(全5回)」を担当致しました。
 
 
「柔道講座」と言っても、会場は柔道場ではなく「和室」です。
 
またコロナ禍ということもあり、互いに組み合うことは極力避ける等、条件的にも場所的にも制約が多い中での講座でした。
 
私自身もこういった場で柔道を指導するのは初めての経験で、どこまでどう何ができるのか、を模索しながらの現場となりました。
 
 
「柔道講座」の参加者は5名で、その内4名が「柔道初心者女性」。
もう一方(ひとかた)は、60代男性で柔道経験者。
 
 
初心者女性の皆さんの真剣さ、飲み込みの早さ、柔道経験者の男性の協力にも助けられ、講座は常に和気あいあいとした雰囲気で笑顔あふれるものとなりました。
 

最終日には、「膝車」で投げる、という経験もしていただきました。
 
 

本当に楽しそうに柔道に取り組まれる姿に、
私自身も嬉しくなりました。

 
 
参加した柔道初心者女性の皆さんに話しを聞くと、

 
・今回の「柔道講座」では事前告知で「乱取りをしない」ということだったので、安心して参加することができた
 
・ずっと「柔道をやってみたい」と思っていたけど、柔道をやる場所、機会がなかった
 
・柔道って本当に面白いですね!
 
 

 
と、以前から「柔道」に興味があり、今回の講座で柔道を楽しんでいただいた様子をうかがうことができ、私もほっとしました。

 
 

この経験を今後の柔道場経営・指導に活かしていきたいと思います。
 
 

 
 
 
 
 
館長
坂東真夕子
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

山口さんのトレーニング日〜生涯柔道を目指し...

港南道場 2019年10月23日

志道館では、「志道館エクササイズ」(稽古前のウォーミングアップ)を考案した山口さんに直接トレーニング指導を行っていただ...

港南道場

山口さんのトレーニング日〜生涯柔道を目指し...

2019年10月23日 02:12

志道館では、「志道館エクササイズ」(稽古前のウォーミングアップ)を考案した山口さんに直接トレーニング指導を行っていただ...

続きを見る

【成年部(社会人クラス)】指導者のための「...

館長(コラム・講演・対談) 2020年11月16日

文武一道塾 志道館 成年部では、毎月最終週に「投の形」稽古に取り組んでいます。   目的は大きく2つあります。 ...

館長(コラム・講演・対談)

【成年部(社会人クラス)】指導者のための「...

2020年11月16日 07:03

文武一道塾 志道館 成年部では、毎月最終週に「投の形」稽古に取り組んでいます。   目的は大きく2つあります。 ...

続きを見る

【女性限定クラス】柔道未経験者の女性が柔道...

港南道場 2021年5月7日

文武一道塾 志道館 成年部(中学生以上のクラス)には【女性限定クラス】があります。 女性が異性の目を気にせず、思いっ...

港南道場

【女性限定クラス】柔道未経験者の女性が柔道...

2021年5月7日 08:06

文武一道塾 志道館 成年部(中学生以上のクラス)には【女性限定クラス】があります。 女性が異性の目を気にせず、思いっ...

続きを見る