【子ども×柔道】力を合わせて、王子を守れ!...
幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年10月25日子どもたちに人気のアクティビティの一つに「海賊船」があります。 投げ込み用マットを“海賊船”に見立て、子ど...
【子ども×柔道】力を合わせて、王子を守れ!...
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「海賊船」があります。 投げ込み用マットを“海賊船”に見立て、子ど...
続きを見る
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「人登り」があります。
指導者を木に見立て、指導者の柔道衣をつかんで指導者の体をよじ登ります。
私自身は子供の頃(昭和終盤)、公園でたくさん「木登り」をしました。
木の全体を見てどの枝をつかめば次に進みやすいかどこに足を掛ければ滑らないか等々の戦略を立て、全身を使う「木登り」って、こうして振り返ると優れたアクティビティだと思います。
指導者の体は木ほど高くないですし、複雑ではありませんが、登るには全身の力や上手な体の使い方が必要になります。
「“人登り”やるよー」というと、子どもたちはいつも大喜び!
子どもたちは楽しみつつ体を鍛えることができ、登られる指導者自身も体幹が鍛えられる、一石二鳥なアクティビティです。
@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #トレーニング #幼児 #小学生 #柔道場 #幼児教室 #幼児体育 ♬ Stylish neon future base(852313) – Red Cat Blue
館長 坂東真夕子
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「海賊船」があります。 投げ込み用マットを“海賊船”に見立て、子ど...
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「海賊船」があります。 投げ込み用マットを“海賊船”に見立て、子ど...
続きを見る
志道館に通っている子供たちのお母さん方に「柔道の魅力を知っていただきたい!」。 そして普段子供達が頑張っていることの...
志道館に通っている子供たちのお母さん方に「柔道の魅力を知っていただきたい!」。 そして普段子供達が頑張っていることの...
続きを見る
いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
いつもは投げ込み稽古などで使われるマット。 今日はここが「ナンバーカード取り対決」の試合場にな...
続きを見る