志道館杯を振り返って その2~「勝ち」より...
港南道場 2020年2月26日志道館杯は、「勝利」だけを目指す大会ではありません。子ども達が、大会という場を通して「成長」することを最も大切にして...
志道館杯を振り返って その2~「勝ち」より...
志道館杯は、「勝利」だけを目指す大会ではありません。子ども達が、大会という場を通して「成長」することを最も大切にして...
続きを見る
幼児クラスでは、今月(2022年5月)から文武一道塾 志道館史上初となる「出席カード」を作成し導入することになりました。
「出席カード」は自分自身ががんばって道場に来たことの証です。
導入初日の稽古日では、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんにサポートしてもらいながらシール貼り♪
みんな楽しそうに「出席カード」にシールを貼り付けていました。
@bando_judo_shidokan #幼児クラス#幼児 #シール#出席 #幼児教室#柔道 #柔道場 ♬ I Can't Believe My Luck-MG-JP – Tiaradactyl
館長 坂東真夕子
志道館杯は、「勝利」だけを目指す大会ではありません。子ども達が、大会という場を通して「成長」することを最も大切にして...
志道館杯は、「勝利」だけを目指す大会ではありません。子ども達が、大会という場を通して「成長」することを最も大切にして...
続きを見る
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
港南道場の幼年部・少年部では最上級生が現在小学校3年生です。 小学校3年生というと学校でいえば低学年から中学年へあが...
続きを見る
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「人登り」があります。 指導者を木に見立て、指導者の柔道衣を...
子どもたちに人気のアクティビティの一つに「人登り」があります。 指導者を木に見立て、指導者の柔道衣を...
続きを見る