【柔道×社会人】達人(たつじん)を目指そう!!〜2022年度成年部の取り組み〜

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2022年4月12日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「力(パワー)」や「体力・体格」にものを言わせるような柔道は、加齢と共に衰えていくだけでなく、稽古相手を怪我させてしまう確率も高くなります。
 
しかし「上手さ(うまさ)」や「巧みさ(たくみさ)」はいくつになっても向上させることができ、一度身についた「上手さ」は衰えることがないでしょう。
また、巧みな投げ方・上手な受け方ができれば稽古相手に怪我をさせる可能性は極めて低くなります。
 
 
文武一道塾 志道館 成年部では『生涯柔道の実践』を目標の一つに掲げています。
「上手さ」「巧みさ」は『生涯柔道の実践』には欠かせないものであると考えています。
 
ですので、今年度は技の「上手さ」「巧みさ」を極めるべく新たに3つの稽古日を設けました。
題して『達人(たつじん)への道』です!!
 
 
 

一つ目「投技レベルアップ稽古日」

内股・払腰・跳腰・一本背負投・袖釣込腰等、少し難易度の高い投技の習得を目指す稽古日です。各投技の基礎から取り組みます。
 
 

二つ目「“投の形”に学ぶ“捨身技(すてみわざ)”講座」

“捨身技(すてみわざ)”とは“巴投(ともえなげ)”に代表されるように自分の体を捨てながら掛ける投技のことを言います。
柔道の形(かた)の一つである「投の形(なげのかた)」を通して“捨身技”の理解を深め習得を目指すための講座です。
 
 

三つ目「絞技(しめわざ)・関節技(かんせつわざ)講座」

こちらは寝技のカテゴリーとなります。
寝技の技術を知ることでより柔道の魅力が体感できるのではないかと思います。
また、物騒な言い方かもしれませんが「絞技・関節技」は殺傷力が高い技術です。女性にとっては「絞技・関節技」の論理を知り習得に努めることは、自分自身の体を守る「護身(ごしん)」にも繋がるかも知れません。
 
 

@bando_judo_shidokan #柔道 #judo #レベルアップ #達人 #投技 #絞技#関節技#巴投#内股#払腰 ♬ House Swinger Narr – Attitude


 
 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

入門時の心配 その②「稽古についていけるか気...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2017年5月25日

入門を検討される方から多くいただく質問が 「稽古についていけるか、心配です」というもの。   普段、運動をして...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

入門時の心配 その②「稽古についていけるか気...

2017年5月25日 01:49

入門を検討される方から多くいただく質問が 「稽古についていけるか、心配です」というもの。   普段、運動をして...

続きを見る

夏の特別企画!「嘉納治五郎先生ツアー」を実...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2019年8月21日

8月12日、夏の時別企画を開催しました。   題して   〜ここに行けばあなたも立派な柔道家!夏の自由研...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

夏の特別企画!「嘉納治五郎先生ツアー」を実...

2019年8月21日 08:53

8月12日、夏の時別企画を開催しました。   題して   〜ここに行けばあなたも立派な柔道家!夏の自由研...

続きを見る

【大人クラス】よくあるご質問

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2023年8月19日

①どんな方が来てますか? 2023年8月現在、中学校1年生から71歳までの方がそれぞれのペースで通われています。   現在...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

【大人クラス】よくあるご質問

2023年8月19日 17:26

①どんな方が来てますか? 2023年8月現在、中学校1年生から71歳までの方がそれぞれのペースで通われています。   現在...

続きを見る