【柔道場×英語】精力善用 自他共栄 English Ver.

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2022年3月1日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

四ッ谷本部道場 小学生英語基礎クラスでは、柔道に関係する言葉も英語で学んでいます。
 
 
柔道と英語があれば世界中に友達ができます。
子どもたちには将来、柔道や柔道精神を世界へ発信できる人になって欲しいと思います。
 
 
 
 

@bando_judo_shidokan #嘉納治五郎 #judo #柔道 #精力善用#自他共栄 #柔道精神 #英語学習 #英会話#英語教室 ♬ Filtered Light – Nik Ammar / Mike Reed


 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【港南道場 小学生クラス】〜初めての昇級試...

港南道場 2020年8月18日

8月の第1週目は、港南道場小学生クラスの昇級試験週間でした。   港南道場はスタートして1年数ヶ月。 長く通ってい...

港南道場

【港南道場 小学生クラス】〜初めての昇級試...

2020年8月18日 09:31

8月の第1週目は、港南道場小学生クラスの昇級試験週間でした。   港南道場はスタートして1年数ヶ月。 長く通ってい...

続きを見る

【柔道のチカラ】実はかなり奥深い!〜柔道え...

館長(コラム・講演・対談) 2024年5月10日

宇宙人が放つビームの意味   柔道えほん『ミッチのあいことば』には、宇宙人が登場します。 その宇宙人たちが、私た...

館長(コラム・講演・対談)

【柔道のチカラ】実はかなり奥深い!〜柔道え...

2024年5月10日 15:36

宇宙人が放つビームの意味   柔道えほん『ミッチのあいことば』には、宇宙人が登場します。 その宇宙人たちが、私た...

続きを見る

柔道は「はだし教育」~「はだし」って気持ち...

港南道場 2019年5月23日

生まれて初めて柔道場に入ったお子さんがとる行動で、1番多いものは何だと思いますか。     答えは「走る」...

港南道場

柔道は「はだし教育」~「はだし」って気持ち...

2019年5月23日 08:14

生まれて初めて柔道場に入ったお子さんがとる行動で、1番多いものは何だと思いますか。     答えは「走る」...

続きを見る