【子ども×柔道】小内刈から大内刈の連続技!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生クラスでは毎月技術目標を掲げています。
 
1月の目標は「小内刈から大内刈の連続技」でした。
「相手を理に適った技で投げる」ということは非日常の経験であり、柔道の魅力・面白さの一つです。
 
 

@bando_judo_shidokan #習いごと #幼児 #小学生 #judo #柔道 #大内刈り #小内刈り #技術 #技 #理合 ♬ Foxy Ladyalmost – BLVKSHP


 
 
力に頼らず上手に相手を投げた時の爽快感・達成感は大人も子供も一緒だと思います。
子供は私たち指導者(大人)を投げた後、だいたい「どや顔」します。そんな顔を見ることも指導者としての楽しみの一つです。
 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【柔道×小学生】上四方固をマスターしよう!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年9月15日

志道館の【金曜日クラス】は、柔道の時間と英語の時間、それぞれ専任の先生がレッスンします。 小学生のみが受講できるクラ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【柔道×小学生】上四方固をマスターしよう!

2024年9月15日 16:51

志道館の【金曜日クラス】は、柔道の時間と英語の時間、それぞれ専任の先生がレッスンします。 小学生のみが受講できるクラ...

続きを見る

第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道> 2020年1月29日

2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。   快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...

大人クラス<女性・初心者・黒帯への道>

第六回 志道館杯《スペシャルゲスト 岡野功先...

2020年1月29日 09:18

2020年1月19日(日)港南道場にて第六回 志道館杯が開催されました。   快晴に恵まれる中、続々と集まってきた子供た...

続きを見る

【品川・港南エリア在住の方々へ】2019年1月2...

港南道場 2018年12月25日

2019年1月20日(日)港南道場のお披露目を兼ねて オリンピック 銀メダリスト 篠原信一さんを招いて柔道教室を開催いたします...

港南道場

【品川・港南エリア在住の方々へ】2019年1月2...

2018年12月25日 06:37

2019年1月20日(日)港南道場のお披露目を兼ねて オリンピック 銀メダリスト 篠原信一さんを招いて柔道教室を開催いたします...

続きを見る