【幼児・小学生×柔道】縦割りクラスがもたらすそれぞれの成長

館長(コラム・講演・対談) 2021年10月22日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

文武一道塾志道館では、幼児と小学生が同じ時間帯に合同で稽古をしています。
 
 
小学生にとっては、年下の子に対する力の加減や、思いやりを実体験として学ぶことができます。
また、幼児は自分より体が大きくて柔道も強いお兄ちゃんお姉ちゃんたちの姿に引っ張られ、良いお手本が身近にいることで自ずと伸びていく効果を実感しています。
 
 
 
 
 
 
 
館長 坂東真夕子
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@bando_judo_shidokan

志道館は幼児と小学生が一緒に練習します!お兄さんお姉さんの存在が、ちびっ子たちの良い刺激になるからです💪#柔道 ##judo ##幼児 ##習い事 ###供の成長記録

♬ Pumpkins – Clutch


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

地域の皆様との交流〜2016年6月3日(金)須賀...

お知らせ・メディア掲載情報 2016年6月3日

須賀神社 例大祭(宵宮)に行ってきました!   道場がある、若葉1丁目の氏神様である須賀神社。 2016年6月4日...

お知らせ・メディア掲載情報

地域の皆様との交流〜2016年6月3日(金)須賀...

2016年6月3日 14:02

須賀神社 例大祭(宵宮)に行ってきました!   道場がある、若葉1丁目の氏神様である須賀神社。 2016年6月4日...

続きを見る

柔道場✕一時預かり保育!〜柔道場で一時預か...

お知らせ・メディア掲載情報 2021年1月18日

柔道場での一時預かり保育(対象/0歳〜小学6年生)には、「運動」という観点からもお預かりするお子様にメリットがあると考...

お知らせ・メディア掲載情報

柔道場✕一時預かり保育!〜柔道場で一時預か...

2021年1月18日 07:05

柔道場での一時預かり保育(対象/0歳〜小学6年生)には、「運動」という観点からもお預かりするお子様にメリットがあると考...

続きを見る

柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...

港南道場 2019年5月24日

可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。     柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...

港南道場

柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...

2019年5月24日 06:38

可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。     柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...

続きを見る