英語×リーダーシップ教育①
小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2016年12月19日その一、嘉納師範の一生を英語で学ぶ 金曜日の英語クラスでは、柔道の創始者・嘉納治五郎師範の一生を英語で学んでいます。...
英語×リーダーシップ教育①
その一、嘉納師範の一生を英語で学ぶ 金曜日の英語クラスでは、柔道の創始者・嘉納治五郎師範の一生を英語で学んでいます。...
続きを見る
文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。
二人同時に入門するパターン、上の子が先に始めて下の子が入門するパターンとありますが、どちらかというと前者の方が多いです。
四ッ谷本部道場には、3歳兄と1歳(もうすぐ2歳)妹という小さい兄妹もいます(※原則3歳から入門可能です。3歳未満の受け入れについては様々な条件があります)。
上の子が小学生・下の子が幼児という組み合わせの兄弟(妹)・姉妹(弟)も複数組います。他のスポーツ・武道系の習い事では幼児クラスと小学生クラスの時間帯が分かれていることが多いようですが、志道館では、幼児も小学生も同じ時間帯に柔道稽古をしています。それも通わせ易さの一つかも知れません。
親御さまからすると、同じ日に同じ時間帯で一つの習い事ができるのは、便利なのだと思います。
また、下のお子さんが小さくてもお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒だときっと下のお子さんにとっても安心材料になることでしょう。
入門して間もない頃には、お兄ちゃんにくっついて離れなかった弟くん(当時4歳)もいます。
そんな彼も今ではすっかり自立しています。
↑
小学生のお兄ちゃんが勉強中は、幼児の弟は知育玩具で遊んでいます。
兄弟(妹)・姉妹(弟)での体験や見学もお気軽にお問い合わせください!
館長・坂東真夕子
その一、嘉納師範の一生を英語で学ぶ 金曜日の英語クラスでは、柔道の創始者・嘉納治五郎師範の一生を英語で学んでいます。...
その一、嘉納師範の一生を英語で学ぶ 金曜日の英語クラスでは、柔道の創始者・嘉納治五郎師範の一生を英語で学んでいます。...
続きを見る
小学生クラスの昇級審査には、級によって「筆記試験」や「口頭試験」があります。 今回の「筆記試験」は、柔道の創...
小学生クラスの昇級審査には、級によって「筆記試験」や「口頭試験」があります。 今回の「筆記試験」は、柔道の創...
続きを見る
港南道場は報知新聞社の中にあります。 以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されてい...
港南道場は報知新聞社の中にあります。 以前は印刷用の輪転機が置かれ、その後しばらくは倉庫として放置されてい...
続きを見る