【幼児・小学生クラス】海賊船!!

館長(コラム・講演・対談) 2021年3月1日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

幼児・小学生クラスで人気があるアクティビティの一つが「海賊船」。

 

子供たちは海賊船(マット)に乗っている海賊で、私たち指導者が海(畳)に潜む鮫。
一定のルールの元、鮫が海賊たちを海に引きずり降ろします。

 

 
この海賊船ですごい団結力を誇るのが木曜日。
子供たちが互いの柔道衣を掴み合い、文字通り「一枚岩」になります。
そしてそこには小さなドラマが点在します。

 
 
・妹をがっちりホールドする竈門炭治郎を彷彿させるお兄ちゃん
・戦略を練って、年上の小学生にも指示を出す6歳児
・自分が海賊船から落とされそうになった時「僕はいいから手を離せ!」と、自らの犠牲を厭わない子

 
 

 

等々。
毎回起こるプチドラマがいつも楽しみです。

 
 
 
 
館長・坂東真夕子

 
 
 
 
 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

志道館杯を振り返って その1~岡野功先生か...

港南道場 2020年2月14日

第6回志道館杯につきまして、すでに坂東館長、近藤館長秘書がコラムを書いておりますが、私も今大会を通して感じたことを何...

港南道場

志道館杯を振り返って その1~岡野功先生か...

2020年2月14日 05:09

第6回志道館杯につきまして、すでに坂東館長、近藤館長秘書がコラムを書いておりますが、私も今大会を通して感じたことを何...

続きを見る

【女性指導者×柔道】志道館は、女性指導者が...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2022年2月10日

文武一道塾 志道館では、私も含め柔道指導者が19名いて、その内12名が女性指導者です。 女性指導者比率としては約63%となり...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【女性指導者×柔道】志道館は、女性指導者が...

2022年2月10日 09:33

文武一道塾 志道館では、私も含め柔道指導者が19名いて、その内12名が女性指導者です。 女性指導者比率としては約63%となり...

続きを見る

【幼児×柔道×習い事】元気に挨拶ができる子に...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年5月10日

「おはようございます!」 「こんにちは!」 「お願いします!」 「ありがとうございました!」 「さようなら!」  ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児×柔道×習い事】元気に挨拶ができる子に...

2023年5月10日 15:24

「おはようございます!」 「こんにちは!」 「お願いします!」 「ありがとうございました!」 「さようなら!」  ...

続きを見る