港南道場 幼児クラス〜4歳男児、スキップが上手にできるようになりました!〜

港南道場 2020年9月5日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スキップがどうしてもツーステップになっていた幼児クラスの4歳の男の子。
毎回コツコツ練習していると、ある日の稽古でスキップができるようになりました。

 
本人が一番びっくりしたようで、止まるのがもったいないとばかりにスキップをしながらニコニコ笑顔で「せんせ〜い、みてみてスキップ〜!あってる?」と可愛らしく教えてくれました。
できなかったことができた時の子供たちのうれしそうな誇らし気な顔を見るのがとても好きです。
初めてできた喜びを共有できることにも幸せを感じます。

 

1つできるようになったら、ステップアップです。
大きく手を前後にふりながらスキップ。
手を頭の上で叩きながらスキップと少しずつレベルをあげていきます。
手と足を同時に意識をして動かす。別々の動作をするというのはなかなか難しく、苦戦する子も多いです。足を意識しすぎて手が止まってしまったり。手を意識すると足がツーステップや両足ジャンプになってしまったり、身体で覚えていない動きをすると最初はぎこちなくうまくいきません。

 

でも、できなかったスキップが練習してできるようになった成功体験を持っているので、自分を信じて頑張ることができます!
時折うまくいかないことが続くと心が折れかけてしまうときもあります。
そんなときは「一生懸命練習してスキップができるようになったんだもん、絶対できるよ!」と応援の声がけをすると、また頑張りはじめます!

 
 
港南道場 幼児クラス スキップ練習
 
どの子も共通して「できるようになりたい」という気持ちを持っていると思います。器用な子、不器用な子もいますが、1人1人のペースで頑張れる段階をふみ、声がけをし「できた」を増やして自信に繋げていきたいと思います!

 
 
 
 
 

野尻 麻実

 
 
 
 
 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

【柔道×小学生×柔道】縦割りクラスの稽古の進...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2023年8月28日

「幼児クラス」と「小学生クラス」が一緒に練習する【縦割りクラス】であることが、志道館の特徴の一つに挙げられます。 &nb...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【柔道×小学生×柔道】縦割りクラスの稽古の進...

2023年8月28日 19:00

「幼児クラス」と「小学生クラス」が一緒に練習する【縦割りクラス】であることが、志道館の特徴の一つに挙げられます。 &nb...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】楽しみながらウォーミ...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年3月27日

志道館では柔道稽古に入る前にしっかり時間を取ってウォーミングアップをしています。   ウォーミングアップでは、ブ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】楽しみながらウォーミ...

2024年3月27日 17:46

志道館では柔道稽古に入る前にしっかり時間を取ってウォーミングアップをしています。   ウォーミングアップでは、ブ...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年5月20日

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】兄弟(妹)・姉妹(弟...

2021年5月20日 03:05

文武一道塾 志道館 幼児・小学生クラスには兄弟(妹)・姉妹(弟)入門のご家庭も多いです。   二人同時に入門するパ...

続きを見る