志道館7つの習慣〜時間を守る〜

館長(コラム・講演・対談) 2020年6月26日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先生と3歳児が柔道衣を畳む様子

文武一道塾 志道館 幼年部・少年部には【志道館7つの習慣】なるものが存在します。

 
【志道館7つの習慣】
1、自分から挨拶をする。
2、大きな声ではっきりと返事をする。
3、靴・トイレのスリッパを揃える。
4、背筋を伸ばして礼をする。
5、時間を守る(稽古開始時間・着替え等)。
6、心を込めて丁寧に掃除をする。
7、物を大切に使う。

 
 
〈過去コラムをご参照ください〉

習慣が変われば、人生が変わる!〜「志道館7つの習慣」〜
https://www.bunbuichido.net/20190321column/
 

 

 

 

「時間を守る」には大きく2つの意味があります。
一つは、稽古開始時間を守る、ということ。
二つ目は、着替えの時間を守る、という意味です。
 

志道館では、洋服→柔道衣・柔道衣→洋服に着替える時間を、小学生は4分以内、幼児は5分以内に設定してます。
上記設定時間には、自分で柔道衣や洋服をきれいに畳む時間も含まれてます。

 
 
多くの子が、入門間もない頃には柔道衣を自分で着ることができませんし、柔道衣を自分で畳むこともできません。
しかし、稽古回数を重ねるごとに、帯が自分で結べるようになったり、先生や先輩が手伝わなくても柔道衣を自分で畳めるようになったりします。
幼児であっても、5分の間に着替え終わるようにもなります。

 
 
冒頭の写真は、最近入門したばかりの3歳児が、先生に教えてもらいながら柔道衣を自分で畳んでいる姿です。

 
先生が3歳児に柔道衣の畳み方を教える様子
 
3歳児柔道衣を畳んでいる様子
 

その内、彼もきっと自分一人で柔道衣を畳めるようになることでしょう。
その時に彼が浮かべるであろう誇らしげな表情を見るのが、とっても楽しみです。

 

 
 
 

館長・坂東真夕子

 

 

 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

少年部 指導 坂東館長

日々の指導で心がけたいこと。 〜シンクロ井...

館長(コラム・講演・対談) 2015年7月16日

私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手...

館長(コラム・講演・対談)

日々の指導で心がけたいこと。 〜シンクロ井...

2015年7月16日 02:14

少年部 指導 坂東館長

私が一度お会いしたい人物の一人に、シンクロナイズドスイミング指導者の井村雅代さんがいます。“きれいごと”を言わずに選手...

続きを見る

坂東 4歳の男の子 実語教を一緒に読む

乱世の教育「実語教」

館長(コラム・講演・対談) 2020年7月13日

文武一道塾志道館 幼児・小学生クラスでは、古典「実語教」の素読に取り組んでいます。   月刊武道7月号に『乱世の教...

館長(コラム・講演・対談)

乱世の教育「実語教」

2020年7月13日 09:29

坂東 4歳の男の子 実語教を一緒に読む

文武一道塾志道館 幼児・小学生クラスでは、古典「実語教」の素読に取り組んでいます。   月刊武道7月号に『乱世の教...

続きを見る

【小学生×柔道】回転横受身の練習!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2024年4月10日

先日は小学生になったばかりの子供たちのために《回転横受身》の練習をしました。   横受身の形が畳の上で一人ででき...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【小学生×柔道】回転横受身の練習!

2024年4月10日 15:09

先日は小学生になったばかりの子供たちのために《回転横受身》の練習をしました。   横受身の形が畳の上で一人ででき...

続きを見る