「不要不急の外出自粛要請」で考えた、柔道の存在意義

館長(コラム・講演・対談) 2020年4月1日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「不要不急の外出自粛」の「不要不急」って何だろう?といつも考えていました。
 
人によって基準が違うのではないかと。
ある人にとっては、何ヶ月も前から楽しみにしていたコンサートに行く事が、ある人にとっては芸術鑑賞が、ある人にとっては柔道で汗を流すことが「要」であるかも知れない、、、。

 
 
考えた末、私はある答えに辿り着きました。
それは、「不要不急」とは「生命の維持に必要な活動以外のこと」を指すのではないかと。
 
つまり「今、〇〇やらなくても死なないよね」の「〇〇」に当たる活動のこと。
例えば「コンサート行かなくても死なないよね」「柔道で汗を流さなくても、生きていけるよね」みたいな感じで語られる活動のことなのだと思います。

 

確かに、その通りです!
なので、今はそういった活動は自粛べき時期。
しかし!前述したような文脈で語られるものって「人生を心豊かに生きる」には必要なことだと思います。

 

好きなアーティストのコンサート・美術鑑賞・柔道・スポーツ・気の合う仲間と飲みに行くこと等々、こういった趣味とか余暇の過ごし方が、どれだけ私たちの人生にポジティブな影響をもたらしてくれていたのか、私はそれを実感しました。
 

 

「道場経営とは、人生の豊かさを提供するサービス業」なのだ、と気づきました。

 

この状況を機に、スポーツ・文化活動の価値が高まると感じています。
この状況が一段落したら、趣味や余暇活動を思いっきり楽しみたいですね!!

 

 

 

館長・坂東真夕子

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

道場に立つ館長

とやかく言わず、覚悟を決めよ!柔道衣を着よ...

館長(コラム・講演・対談) 2015年7月16日

「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」   上記言...

館長(コラム・講演・対談)

とやかく言わず、覚悟を決めよ!柔道衣を着よ...

2015年7月16日 02:04

道場に立つ館長

「柔道って、痛くて汗臭くて、危なそうだし、敷居高いですよね!柔道に興味持つ人なんているかなー。」   上記言...

続きを見る

海外で柔道をするということ

館長(コラム・講演・対談) 2017年1月22日

昨年末、ハワイ遠征に行って来ました!   文武一道塾 志道館では、設立当初より、柔道を通した国際交流を活動の軸の一...

館長(コラム・講演・対談)

海外で柔道をするということ

2017年1月22日 09:48

昨年末、ハワイ遠征に行って来ました!   文武一道塾 志道館では、設立当初より、柔道を通した国際交流を活動の軸の一...

続きを見る

世界柔道選手権に心動かされて~鉄は熱いうち...

港南道場 2019年9月6日

皆さんは、先日行われた世界柔道選手権をご覧になったでしょうか。   この8日間は、熱い戦いの連続でした。来年行...

港南道場

世界柔道選手権に心動かされて~鉄は熱いうち...

2019年9月6日 08:25

皆さんは、先日行われた世界柔道選手権をご覧になったでしょうか。   この8日間は、熱い戦いの連続でした。来年行...

続きを見る