稽古風景(2018・10・4)〜大きな亀をひっくり返す!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年10月4日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子供同士でペアを組んで寝技の練習をした後
“亀になったビクトル先生をひっくり返そう”というチャレンジをしました。

 
亀(かめ)とは、うつ伏せになり脇を閉め顎を引いた状態のことをいいます。
技をかけられないようにする、防御の姿勢です。
 
このままでは技をかけられないため
まずは相手をひっくりかえす方法を探ります。
 

 
img_0959.jpg

 
相手のお腹の下に手を差し入れて肘を取り、
体全体で押すようにしてひっくり返します。
 
img_0960.jpg
 
お見事!!
 

 
みんな交代でチャレンジします。
 
 
img_0954.jpg
 
img_0955.jpg
 
img_0958.jpg
 
img_0957.jpg
 
img_0956.jpg
 

 
ビクトル先生が力加減を調整しながら受けることで、
子供たちの限界をちょっとずつ引き上げていきます。
 
挑戦を楽しんでいるうちに力がついていた、というのが理想ですね!
 

 

 

 

 

 

 
館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2018・2・27)〜休憩時間は思い切...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年2月27日

最近、稽古の合間の休憩時間に 「先生登り」 が流行っています( ̄▽ ̄;)     先生にしがみついて ニコ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・2・27)〜休憩時間は思い切...

2018年2月27日 07:52

最近、稽古の合間の休憩時間に 「先生登り」 が流行っています( ̄▽ ̄;)     先生にしがみついて ニコ...

続きを見る

稽古風景(2017・6・7)〜チームで協力して楽...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年6月8日

期間限定で毎週火曜日、マット先生にお手伝いいただいてます。     パーソナルトレーナーでもある彼は、子供...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・6・7)〜チームで協力して楽...

2017年6月8日 06:59

期間限定で毎週火曜日、マット先生にお手伝いいただいてます。     パーソナルトレーナーでもある彼は、子供...

続きを見る

ミッション・インポッシブル!!

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年5月31日

ミッション・インポッシブル   最近、志道館幼年部少年部クラスでは、トレーニングにチーム対抗戦を取り入れていま...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

ミッション・インポッシブル!!

2016年5月31日 11:22

ミッション・インポッシブル   最近、志道館幼年部少年部クラスでは、トレーニングにチーム対抗戦を取り入れていま...

続きを見る