稽古風景(2018・8・8)〜台風なので稽古は早じまい〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年8月8日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関東に激しい台風が近づいて来ました。
昨夜から今朝にかけ動向を見守り
稽古を早めに切り上げることといたしました。

 

(安全第一。夜の成年部の稽古は中止といたしました)

 

皆さまの無事のご帰宅をお祈りいたしますm(_ _)m

 

 

子供たちには短期集中をうながし
体操、トレーニングの後は
“崩し”を中心に稽古。

 
img_0391.jpg
 
崩しの形を確認し
マットで投げ込み。
 
img_0394.jpg
 
幼い子たちの投げ込みは
先輩に受けてもらいました。
 
img_0388.jpg
 
img_0393.jpg
 
img_0389.jpg
 

 
お互いに助け合いながら
集中して稽古しました。
 

 
家に着くまでが稽古だよー。
お迎えを待って、早めの解散ですm(_ _)m
 
 

 

 
 

 
 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

世界に誇れる日本の柔道

港南道場 2019年5月14日

全日本代表として日の丸を背負って柔道をする。これは多くの柔道選手が持っている夢だと思います。残念ながら、私は坂東館長...

港南道場

世界に誇れる日本の柔道

2019年5月14日 01:00

全日本代表として日の丸を背負って柔道をする。これは多くの柔道選手が持っている夢だと思います。残念ながら、私は坂東館長...

続きを見る

稽古風景(2017・12・1)〜ワクワクしながら...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう> 2017年12月1日

早いもので12月に入りました。   館長も無事、フランスから帰ってきて いつもの志道館の雰囲気が戻ってきました...

小学生クラス<柔道場で英語を学ぼう>

稽古風景(2017・12・1)〜ワクワクしながら...

2017年12月1日 07:54

早いもので12月に入りました。   館長も無事、フランスから帰ってきて いつもの志道館の雰囲気が戻ってきました...

続きを見る

稽古風景(2017・10・11)〜受け身上手は柔道...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年10月12日

今日は、柔道の基本である【受け身】を重点的に稽古しました。 写真は”人を飛び越えて前回り受け身をする“様子です。  ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・10・11)〜受け身上手は柔道...

2017年10月12日 13:31

今日は、柔道の基本である【受け身】を重点的に稽古しました。 写真は”人を飛び越えて前回り受け身をする“様子です。  ...

続きを見る