稽古風景(2018・6・13)〜たまにはサッカー〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年6月14日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柔道の稽古に入る前
ウォーミングアップとして「ドッチボール」や「サッカー」をやる日があります。
 
 
「今日はどっちがいい?」
「サッカー!!|」
「よーし、負けないぞ」
 
と、先生たちもチームに入って
マットをゴールに対戦。

 

 
img_9785.jpg
 
img_9790.jpg
 
img_9789.jpg
 
サッカーをしながら
・自分から前に出る
・相手の動きを見ながら動く
・ボールの動きに素早く反応する
などの力を養います。
 

 
 
遊びの時間と
稽古の時間。
 
楽しさと
緊張感のバランス。
 
メリハリをつけて
飽きないようにメニューを組み立て
子供達の”がんばり”を引き出します!
 

 

 

 

 

 

 

 

館長秘書 近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

今年の志道館杯ゲストはレジェンド・岡野功先...

館長(コラム・講演・対談) 2020年1月17日

今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。   第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...

館長(コラム・講演・対談)

今年の志道館杯ゲストはレジェンド・岡野功先...

2020年1月17日 14:51

今週日曜日(1月19日)は、第6回志道館杯です。   第6回志道館杯は1964年東京オリンピック柔道競技中量級(80Kg以下)...

続きを見る

稽古風景(2018・5・22)~遊びもトレーニン...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年5月23日

この写真だけだと 【道場いっぱいに子供たちが広がっている図】 に見えるのですが(^_^;)   これは最近、道場で...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・5・22)~遊びもトレーニン...

2018年5月23日 10:27

この写真だけだと 【道場いっぱいに子供たちが広がっている図】 に見えるのですが(^_^;)   これは最近、道場で...

続きを見る

柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...

港南道場 2019年5月24日

可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。     柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...

港南道場

柔道・柔道教室・柔道場の可能性を模索せよ!...

2019年5月24日 06:38

可能性模索シリーズ、二つ目はこれです。     柔道教室である志道館ならではの幼児体育メソッドを開発し...

続きを見る