稽古風景(2018・5・15)〜縦割りクラスならでは!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年5月15日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、火曜日は人数の多いクラスです。
年長さんから小学校6年生までが揃いました。

 

準備体操、ウォーミングアップの後は
チーム戦。

 
img_9341.jpg
 

先頭の人からボールを回し、壁際のぬいぐるみを回って戻ってくる!
というゲームです。

 
img_9342.jpg
 

 

 

続いて、今月の目標
【前まわり受け身】

 
img_9370.jpg
 

 
img_9350.jpg
 
img_9356.jpg

 

グループごとに練習したあと
順番に披露しました。
 
img_9368.jpg

 

img_9360.jpg
 

プッシュアップ(腕立て伏せ)を挟んで
 
img_9363.jpg
 

次は乱取り。

 

今日は「取り(技をかける方)」ではなく「受け(技を受ける方)」の美しさを競いました。

 
img_9366.jpg
 
img_9367.jpg
 

 

 
人数が多い時は特に
みんなが協力し合えているかが
稽古の鍵を握ります。
 
先生の指示をただ待つのではなく、
幼い子は先輩の振る舞いをみて学び
先輩は優しく年下の子たちを導く。

 

先生の指導を元にしながら
こうしてお互いに教えあい高め合うことができるのは
縦割りクラスならでは、です。
 

それぞれの個性が活きる
そんな稽古運営を心がけています!

 

 

 

 

館長秘書  近藤ともこ(こんとも)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2017・4・17)〜新年度の誓いを発...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2017年4月18日

志道館では、小学生になると稽古の前後に”志ノート”に取り組みます。       稽古の振り返りをし...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2017・4・17)〜新年度の誓いを発...

2017年4月18日 03:56

志道館では、小学生になると稽古の前後に”志ノート”に取り組みます。       稽古の振り返りをし...

続きを見る

文武一道塾志道館は、元気に活動中です!

館長(コラム・講演・対談) 2020年6月3日

6月1日から感染症対策を講じながら、稽古を再開してます。   四ッ谷本部道場では、稽古中や小学生の勉強時間にお...

館長(コラム・講演・対談)

文武一道塾志道館は、元気に活動中です!

2020年6月3日 07:01

6月1日から感染症対策を講じながら、稽古を再開してます。   四ッ谷本部道場では、稽古中や小学生の勉強時間にお...

続きを見る

【幼児・小学生クラス】稽古風景〜新しいお友...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2021年8月23日

ありがたいことに、このところ入門されるお子様が増えてまいりました!   「オリンピックで柔道を見て興味を持った」 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

【幼児・小学生クラス】稽古風景〜新しいお友...

2021年8月23日 08:37

ありがたいことに、このところ入門されるお子様が増えてまいりました!   「オリンピックで柔道を見て興味を持った」 ...

続きを見る