稽古風景(2018・4・13)〜英語で受け身のやり方を教える!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年4月13日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金曜日はEnglish Dojo Special Learning Class。
 
前半は英語の集中レッスン。
後半は柔道の稽古という構成の、特別クラスです。

 
 
現在、アメリカ人講師・サマンサ先生には隔週で担当してもらっています。
 
ですので、3月中、サマンサ先生のいない日に
瀧澤先生と子供たちは

 

サマンサ先生に後ろ受け身を英語で教えよう!

 

と目標を決め《後ろ受け身のやり方を、英語でどう伝えるか?》
練習を重ねてきました。
 
img_9023.jpg
 
img_8767.jpg
 
img_8766.jpg
 
 
 
本日はいよいよ、
子供たちの英語に合わせて
サマンサ先生の実演!!

 
img_9018.jpg
 
img_9019.jpg
 
img_9020.jpg
 
img_9021.jpg
 
 

 
サマンサ先生の見事な後ろ受け身でした!
子供たちの英語がしっかり伝わったようですね。
 
 
英語と柔道が融合したレッスンは
志道館ならでは、です。

 
英語を”コミュニケーションツール”として使いこなし
海外でも柔道を通じて仲間を作ってほしい。
 
そんな想いから
独自の英語プログラムを創っています。
 
 
 
 
課長秘書 近藤ともこ(こんとも)
 
 
 
 
 
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するオススメの記事

稽古風景(2016・6・7)〜チーム制で協力して...

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2016年6月7日

今日も賑やかにトレーニングが始まりました! 最近はチーム制を取り入れ、楽しく競い合いながらトレーニングしています。 ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2016・6・7)〜チーム制で協力して...

2016年6月7日 07:48

今日も賑やかにトレーニングが始まりました! 最近はチーム制を取り入れ、楽しく競い合いながらトレーニングしています。 ...

続きを見る

港南道場 子どもたちが考えたサーキットトレーニング

港南道場 幼児・小学生クラス〜子どもたちが...

港南道場 2020年9月2日

8月のある稽古の日。 稽古参加人数が4人、と少ない日でした。   暑い日が続く中、学校も始まり少し疲れている様子で...

港南道場

港南道場 幼児・小学生クラス〜子どもたちが...

2020年9月2日 08:27

港南道場 子どもたちが考えたサーキットトレーニング

8月のある稽古の日。 稽古参加人数が4人、と少ない日でした。   暑い日が続く中、学校も始まり少し疲れている様子で...

続きを見る

稽古風景(2018・1・22)〜関東に大雪!〜

幼児・小学生クラス<稽古風景> 2018年1月22日

18:00時点 ↑ 天気予報通り、日が暮れるにつれ雪が本降りになってきました。   16:00時点 ↓     ...

幼児・小学生クラス<稽古風景>

稽古風景(2018・1・22)〜関東に大雪!〜

2018年1月22日 09:02

18:00時点 ↑ 天気予報通り、日が暮れるにつれ雪が本降りになってきました。   16:00時点 ↓     ...

続きを見る